TVでた蔵トップ>> キーワード

「鈴木宗男氏」 のテレビ露出情報

石破総理はきのう午後6時から急きょ会見を開き、辞任を表明した。石破総理はタイミングについて「米国関税措置に関する交渉に人区切りがついた今こそがしかるべきタイミングである」とし党内に決定的な分断を生みたくないという辞任理由を説明した。事態が動いたのはおととい夜、菅自民党副総裁と小泉農水大臣が総理公邸を訪問し菅氏は約40分会談、小泉氏は菅氏の約1時間後に公邸を出た。石破総理は政治家同士の話を喋るようなことは断じてしないとしたが菅副総裁から「党の分裂は避けるべきである」などと話されたと述べた。きょう予定されていた総裁選前倒し実施を求める署名の提出を2日後に控えての菅氏の訪問について朝日新聞林尚行氏は「小泉氏はずっと党分裂に危機感が強く、菅氏も石橋の粘り腰に大丈夫か?という思いがあり2人の説得が大きな決定打の一つだった」などと話した。自民党はきょう臨時の役員会を開き総裁選前倒し書面提出の中止する決定を行う見通しで石破総理は総裁選挙には立候補しない考えを示している。ポスト石破は誰になるのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の幹事長が会談した。国民民主党・玉木代表はこれまでエネルギー政策など政策の一致を主張した。国民民主党は立憲民主党に原発ゼロの綱領の変更や再稼働の容認安保法制への考えを改められるか投げかけた。きょう立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の党首が会談する。国民民主党は公明党とも接触している。また、自民とも会談した。高市総裁[…続きを読む]

2025年10月14日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう高市総裁は「総裁にはなれたけど総理にはなれないかもしれない女と言われている」などと自虐を口にした。これは、26年間協力関係にあった公明党が連立を離脱したことがきっかけだ。きょうその経緯について自民党議員に説明した高市総裁。議員によると、高市総裁は謝罪し、公明党離脱について「信頼関係を築いてきたのに残念だ」という趣旨の話があったという。そのうえで首相指名[…続きを読む]

2025年10月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
連休明けのきょうの東京株式市場で日経平均株価は一時1500円を超える大幅な値下がりとなった。自民党の高市総裁のもと積極財政が行われるだろうという見方を背景に株価が上昇した「高市トレード」から一転したかたち。米中貿易摩擦への懸念が強まったことが原因とみられている。
不安定な政治情勢も株価下落の一因。首相指名選挙で野党の連携の仕方によっては野党側が自民党を上回[…続きを読む]

2025年10月14日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
立憲・維新・国民の幹事長会談が終了した。安住幹事長は午後5時半ごろ「あした午後から三党党首会談を開催します。野田代表、藤田共同代表、玉木代表の3人だけで会談をする」などと話した。仮に3党がまとまれば公明党が連立を離脱した今、数の上では自民党を上回ることになる。榛葉幹事長は野党3党の会談の前に西田幹事長と、その前には鈴木幹事長と会談している。自民党はきょう立憲[…続きを読む]

2025年8月10日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
自民党の両院議員総会で参院選敗北について陳謝した石破総理。党内では「総裁選の前倒し」を巡り賛否が渦巻いている。鈴木宗男参院議員は「一番届いた声は裏金議員のけじめがないという指摘だったから私は総裁選やる必要ないと思っている」などと述べた。総裁選挙管理委員会が意思確認を行う方針。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.