TVでた蔵トップ>> キーワード

「鉄道事故防止の日」 のテレビ露出情報

列車が倒木に接触して動けなくなったという想定で救援の列車でけん引して移動させるなどの訓練がきょう四万十市にある土佐くろしお鉄道の駅で行われた。土佐くろしお鉄道では、26年前の平成10年6月11日、現在の黒潮町で故障した列車と救援に向かった列車が衝突して乗客乗員合わせて40人がけがをした事故があり会社はこの日を「鉄道事故防止の日」と定めて毎年訓練を行っている。訓練では止まった列車の運転士が状況を連絡したあと、運転指令が倒木の撤去を手配した。倒木したあとも列車が不具合で動かないため、運転指令が救援を要請した。26年前の事故を教訓に、故障した列車の運転士が発煙筒を炊くなどして位置を知らせた。土佐くろしお鉄道・山脇深社長は「毎年この日を思い出しながら訓練を続けていくことが大事」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.