TVでた蔵トップ>> キーワード

「鉄道員」 のテレビ露出情報

今年3月、北海道のJR根室線にある富良野〜新得間が、117年の歴史に幕を下ろした。沿線には「北の国から」や映画「鉄道員」などのロケ地になった駅があり、観光客にも親しまれてきた。人口減少、マイカー利用の増加など全国で、ローカル線の廃止が相次いでいる。2000年以降、46路線の区間距離にしておよそ1193kmが廃止に。ローカル線の危機が叫ばれる中、奇跡的な復活を遂げた鉄道が茨城県にある。人口およそ15万人のひたちなか市を走る「ひたちなか海浜鉄道湊線」。勝田〜阿字ヶ浦間の全11駅を走る湊線は、1913年から運行する歴史ある鉄道。1965年、年間およそ350万人いた利用者は2005年にはおよそ70万人にまで減少。赤字が続き廃止が検討されていたが存続を願う住民らの声が広がり2008年ひたちなか海浜鉄道として再出発した。廃止の危機を救ったのが吉田千秋社長。富山にあるローカル線の危機を救った手腕が評価され、2008年、社長に就任。減り続けていた利用者を取り戻すべく、観光客を呼び込むイベント列車を企画した。車両を貸し切るビア列車は大好評。中でも注目を集めた企画が、地元デザイナーとコラボし駅構内でファッションショー。地元のPRにもつながった。ほしいも列車は、日本屈指の干し芋生産量を誇るひたちなか市をPRするため観光庁と行った特別企画の1つ。市の協力のもと、バスと鉄道のダイヤを合わせ、利用しやすい環境を整えることで集客を上げることに成功。
ひたちなか海浜鉄道・吉田千秋社長は市と連携し、少子化による地域の課題にも鉄道会社として取り組んだ。ひたちなか市立美乃浜学園は、地域の少子化に伴い5つの小中学校が統合されできた。統合によって遠距離から通学する子供が多くいると考え、あえて学校のそばに新駅を開業。今では全体の7割が鉄道通学を選び生徒たちの欠かせない足に。更にこの学校に通う生徒の定期代は市が全額負担。市の試算によると、スクールバスで学校に通うよりも鉄道のほうがコストカットできる。高校生の場合、市からの援助はないが、120日分の定期代で1年間乗り放題というサービスも。こうした取り組みにより、2022年度の利用者は111万人余りと2年連続で最多を更新。そして、ローカル線では全国でも珍しいあるプロジェクトに挑戦しようとしていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月28日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
水バラ1歩1円!ウォー金グ対決旅
両チームタクシーで第3チェックポイント「道の駅おとふけ」へ向かった。こがけんチームは「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地となった幾寅駅へ。今年3月に廃線になっていた。「道の駅 南ふらの」で両チームバッティングし、帯広駅まで同じバスに乗ることになった。車内でショートカットのコースを見つけたバス旅Zチームは途中下車した。

2024年7月14日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ
発見!タカトシランド相葉・安村と北海道ぶっつけ4人旅
志村けんも出演していた「鉄道員(ぽっぽや)」のロケ地、幾寅駅を訪れた。映画の衣装や小道具などが保管・展示されている。3人は志村けんとの思い出を語った。

2024年7月11日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
大井川鐵道では週末を中心に多くのSL列車が走行。“新金谷駅トーマスフェア”では、きかんしゃトーマス号ととくしゅしょうぼうしゃフリン、ウィンストン、トップハムハット卿など仲間たちにも会える。今年はきかんしゃトーマス号が大井川鐵道に来て10周年。“千頭駅トーマスフェア”にはパーシー、ヒロ、ジェームス、きかんしゃトビー号などが集結。転車台での方向転換ショーは見どこ[…続きを読む]

2024年6月28日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロあなたはナゼ秘境機へ?特別編
これまで数々の感動があった秘境駅だが、その中には生活利用者がいなくなり廃駅にある駅もある。今回の舞台は北海道のほぼ中央を走る根室本線の下金山駅。110年の歴史に幕を下ろすというが最後の一日を見届ける。3月30日廃駅前日、富良野駅からの電車が明日廃駅になる下金山駅に向け出発した。秘境駅に向かう列車といえば、いつもガラガラだがこの日は人が多く来ていて通常は一両の[…続きを読む]

2024年4月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
昨夜、北海道の富良野駅では、地元ブラスバンドがドラマ「北の国から」のテーマ曲を奏でるなか、最終列車が最後の出発をした。1907年に開通した根室線の富良野-新得間がこの日、廃線となった。かつては、札幌と道東を結ぶ主力路線だった。沿線の過疎で、利用者が減少し、2016年の台風で、施設が大きく壊れ、東鹿越-新得間は、復旧せずに廃止となった。事実上の終着駅だった幾寅[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.