TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀の鈴」 のテレビ露出情報

旅の部隊は東京駅周辺。東京駅に行ったら外せない超定番スポットを紹介する。大正3年に開業した東京駅、1日の利用者は40万人以上。赤レンガ造りの丸の内駅舎は2003年に国の重要文化財に指定された。待ち合わせスポットで有名なのが銀の鈴。初代銀の鈴はは1968年に誕生、待ち合わせに困らないようにと銀の神社鈴を取り付けた。東京駅に行ったら外せない超定番スポットベスト3。3位はグランスタ東京、お弁当やスイーツ・飲食店・雑貨など約180店舗が軒を連ねる。ランチで人気なのはNippon Ramen 凛 RIN Tokyo グランスタ東京店、アル・デンシャル丸の内 グランスタ東京店など。2位はイルミネーション。丸の内イルミネーション2024は約1.2キロに約82万球のLEDライト、例年700万人以上が訪れる。今年は「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024〜LET’S PLAY MARUNOUCHI with SUPER MARIO」が開催中。3位は東京駅構内お土産売り場。人気のお菓子など個性溢れる様々なお土産が買える。人気なのは東京醤油ラーメンスナック、クレームブリュレタルト、サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺、など。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店東京駅全596店舗 24時間密着調査 今ガチで行列ができてる大人気店
あさ8時。1950年創業の富士見堂の「あんこ天米」は米の粒感を残し塩で味付けした煎餅。あんこ天米がデパ地下や駅ナカで大ブームとなっていて、約1時間で完売する。

2024年12月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
今、進化を続けているのが駅ナカグルメ。東京駅、銀の鈴の近くにことし9月、有名パティシエの店など10店舗が並ぶスイーツエリアがオープンした。千葉から乗り換えの途中、お客さんが買ったのはフィナンシェ。日本橋の人気洋菓子店が手がける駅ナカ限定スイーツ。店内で焼き上げていて出来たてはふんわり。時間がたつとしっとり、バターの風味が広がる。さらに東京駅初登場のお店も。[…続きを読む]

2024年11月17日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
即興俳句対決、1位は阿川佐和子、最下位はふかわりょうと飯尾和樹。

2024年11月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!人気スポットで何してる?聞き込みアナさんぽ
東京駅は来月で開業110周年。東京駅開業110周年記念弁当の紹介。110周年記念入場券が発売されたり、記念ラッピング自販機が設置される。並んででも食べたい絶品エキナカグルメ。9月にオープンしたばかり、見た目も華やかで秋にぴったりな商品が揃う。東京駅の新スイーツエリアへ。東京駅発の休日の楽しみ方も調査。
八重洲北口1階の八重北食堂へ。生パスタ専門店「麦と卵」[…続きを読む]

2024年9月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
JR東京駅のグランスタ東京から中継。「BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)」。一番人気「Flan」1個388円。スタジオで試食した関根さんは「中のクリームが濃厚で、まわりサクサク」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.