2025年11月1日放送 7:30 - 9:25 TBS

サタデープラス
【試して!冷凍チャーハン★「東京駅」最強グルメ★デニーズ店員選ぶNo.1】

出演者
柴田英嗣(アンタッチャブル) 山崎弘也(アンタッチャブル) アンミカ 正門良規(Aぇ!group) 清水麻椰 森崎ウィン 松嶋尚美 
(オープニング)
オープニングトーク

ラインナップ紹介。冷凍チャーハン、デニーズ、ほか。

キーワード
デニーズ冷凍チャーハン
最強の口コミ聞いちゃいました!
東京駅 最強の口コミ聞いちゃいました!

山崎弘也・MIIHI・RIMAが東京駅のグルメをしらべる。待ち合わせは定番の銀の鈴。銀の鈴は、1964年東海道新幹線開業により利用客が増えた東京駅の待ち合わせスポットとして、1968年に設置され、現在4代目だ。また、おとなの週末などの有識者がテーマ別でNo.1の店を発表。グランスタ東京・東京駅一番街などの商業施設をかかえる東京駅は、駅舎が国の重要文化財に指定されていたり、ドーム天井のキーストーンの装飾が豊臣秀吉の兜がモチーフだったりと、通り過ぎるだけではもったいない。

キーワード
おとなの週末グランスタ東京東京駅東京駅一番街東海道新幹線豊臣秀吉重要文化財銀の鈴
テイクアウト

東京駅グルメナンバーワン店を発表する。テイクアウトグルメを紹介する。TARO TOKYO ONIGIRIの天然 焼き紅鮭。とんかつ まい泉にはお世話になっているという。NiziUはとんかつまい泉にお世話になっているとのこと。とんかつまい泉 グランスタ東京店限定の甘い誘惑メンチかつバーガーがおすすめだとのこと。「甘い誘惑」はまい泉のオリジナルブランド豚。Zopf本店はパン好きの聖地だ。Zopfのカレーパンは一日に2000個売り上げた。ガリガリの食感だとのこと。手土産にするのもおすすめ。

キーワード
NiziUTARO TOKYO ONIGIRI グランスタ東京店Zopf オリジナルカレーパンZopf カレーパン専門店(ツオップ)とんかつまい泉 グランスタ東京店 ヒレかつサンド天然焼き紅鮭東京駅松戸市(千葉)甘い誘惑甘い誘惑メンチかつバーガー
知っておきたい!以外な歴史&クイズ

東京駅にまるわるクイズ。赤レンガづくりの駅舎は辰野金吾が設計。日本銀行本店もデザイン。東京駅がデザインされている紙幣は?正解は10000円札。東京駅丸の内駅舎が印刷されている。五千円札にはフジの花、千円札には富嶽三十六景が印刷されている。

キーワード
アフロフジフランス通信社富嶽三十六景東京駅
スイーツ

東京駅のスイーツを紹介する。カヌレリテのGRANSTA Box フルールミルクティーとSuicaのペンギンカヌレの2個セット、アトリエうかい フールセック・小缶を紹介。ベイカーズ ゴナ ベイク、みはし、ガトーフェスタ ハラダを選んだ賢者。みはしの栗あんみつは外せないとのこと。ベイカーズ ゴナ ベイクのあんバタースコーンサンドがおすすめだとのこと。「舟和」の芋ようかんと発酵バターのスコーンサンドもおすすめ。ガトーフェスタ ハラダのラスク、ティグレス レッドベルベットもおすすめだとのこと。ガトーフェスタ ハラダではバラ売りされている。ガトーフェスタ ハラダのティグレス レッドベルベットが、スタジオに登場。

キーワード
BAKERS gonna BAKEGRANSTA BoxSuicaSuicaのペンギン「舟和」の芋ようかんと発酵バターのスコーンサンドあんみつ みはし 東京駅一番街店あんバタースコーンサンドアトリエうかい グランスタ東京店カヌレリテ グランスタ東京店ガトーフェスタ ハラダ グランスタ東京店グランスタ東京グーテ・デ・ロワグーテ・デ・ロワ マッチャティグレス レッドベルベットフールセック・小缶上野(東京)京都府東京駅栗あんみつ
お知らせ

NiziU 3rd Album「New Emotion」が11月19日にリリースされる。

キーワード
New EmotionNiziU♡Emotion
たまごグルメ

本家あべやの極上親子丼を紹介した。比内地鶏を使用。すき焼き風のタレで味付けする。

キーワード
北町酒場本家あべや東京駅極上親子丼比内地鶏
試してランキング
冷凍チャーハン ひたすら試してランキング
調査1 コストパフォーマンス

コストパフォーマンスをチェックした。ニチレイ「本格炒め炒飯」は世界で一番売れている冷凍チャーハンとしてギネス世界記録にも認定されたことがある。味の素冷凍食品「ザ★チャーハン」を紹介した。ザ★シリーズは突き抜けた旨さと食べ応えを重視した。マルハニチロ「WILDish 焼豚五目炒飯」は袋のまま電子レンジに入れられてお皿代わりにもなる。コストパフォーマンス1位はイオントップバリュ「トップバリュベストプライス ゴロッと焼豚のガリ旨炒飯」だった。

キーワード
WILDish 唐辛子ツナ炒飯WILDish 焼豚五目炒飯WILDishねぎ塩豚カルビ炒飯イオントップバリュインテージSRIギネス世界記録ザ★チャーハントップバリュベストプライス ゴロッと焼豚のガリ旨炒飯ニチレイフーズマルハニチロ味の素冷凍食品本格炒め炒飯
調査2 具材

具材の調査。各商品を200gずつ取り出し、具材の種類・大きさ・重さをチェックする。テーブルマークの「焼めし」には細長くカットした大ぶりのかまぼこが入っていた。12種類の具材の重さの平均は21g。日清食品冷凍の「冷凍 完全メシ 焼豚炒飯」は38gと平均を大きく上回っていた。そして具材の1位はニチレイの「具材たっぷり五目炒飯」。具材の重さは28gで種類は7種類だった。

キーワード
きくらげしいたけたけのこたまねぎにんじんねぎタンパク質テーブルマークニチレイフーズ具材たっぷり五目炒飯冷凍 完全メシ 焼豚炒飯完全メシ日清食品冷凍炭水化物焼めし脂質
冷凍チャーハン ひたすら試してランキング

ここから冷凍チャーハンの香りと味に関する2つの項目を調査。調査には中国菜エスサワダの澤田州平さんと麻布台Seriesの金子優貴さんが参加する。評価のポイントとして澤田さんは「たまご・米・油・具材のバランス」、金子さんは「炒められた香りがしっかりあるか」とそれぞれ話した。

キーワード
seriesミシュランガイド中国菜エスサワダ北区(大阪)
調査3 香り

今回は冷凍チャーハン12種類からひたすら試してランキング。香りを調査。評価ポイントについて澤田州平は「たまごを入れた香りがしっかりあるか。」などと話した。調査方法はチンした炒飯を閉じ込め完全密封し、その香りをチェックしていく。マルハニチロの「あおり炒めの焼豚炒飯」は、プロの調理技法を再現したあおり炒め製法でお店のような味が特徴。味の素冷凍食品の「ザ★チャーハン」は、食欲そそるパンチの効いたニンニクの香りなどと評価。ファミリーマートの「卵と黄金に仕上げた町中華チャーハン」は、町中華の炒飯のような香りなどと評価。ニチレイの「本格炒め炒飯」は、ネギ・チャーシュー・たまごのバランスのいい香りなどと評価。1位に輝いたのはセブン-イレブンの「セブンプレミアム 極上炒飯」。焦がした醤油の香ばしい香りなどと評価。香りの正体は自家製の焦がし醤油で、3種類の醤油とXO醤を使用することで奥深い香りを表現している。そこに自家製の香味油を加え、直火でパラっと炒めている。

キーワード
WILDish 焼豚五目炒飯あおり炒めの焼豚炒飯イオントップバリュイートアンドフーズゴロッと焼豚のガリ旨炒飯ザ★チャーハンセブン-イレブン・ジャパンセブンプレミアム 極上炒飯テーブルマークニチレイフーズマルハニチロ具材たっぷり五目炒飯卵で黄金に仕上げた町中華チャーハン味の素冷凍食品大阪王将 直火で炒めた炒飯日清食品冷凍本格炒め炒飯炒飯焼めし焼豚炒飯 ごろっと焼豚とねぎ油の香り
調査4 チャーシュー

チャーシューの調査。チャーシューだけを食べてその味を比較。ニチレイの「本格炒め炒飯」のチャーシューは今年の春にリニューアルされてサイズが約10%アップ。高温かつ短時間で焼き上げることでジューシーな肉の味わいが際立つよう仕上げているという。味の素冷凍食品の「ザ★チャーハン」のチャーシューは隠し味に味噌を効かせており、噛むほどに旨味が広がるという。そして1位はマルハニチロの「あおり炒めの焼豚炒飯」。澤田さんは「お店の味」などとコメントした。またスタジオでは「ザ★チャーハン」と「あおり炒めの焼豚炒飯」のチャーシューを試食し、出演者は「美味しい」などとコメントした。

キーワード
あおり炒めの焼豚炒飯ギネス世界記録ザ★チャーハンニチレイフーズニンニクマルハニチロ味の素冷凍食品本格炒め炒飯
調査5 全体の味

全体の味の調査。テーブルマークの「焼めし」は醤油ベースのシンプルな味付けで、昔ながらの優しい味と6種類の具材の豊かな香りを楽しめる。味の素冷凍食品の「ザ★チャーハン」は焦がしニンニクのマー油と葱油の香ばしさが癖になるスタミナ系。セブン-イレブンの「セブンプレミアム 極上炒飯」は自家製の焦がし醤油とXO醤を使用し、香味油を加えて炒めている。そして1位はニチレイの「本格炒め炒飯」。料理人が厨房で使う強い火力を再現した「三段階炒め製法」でプロに近いふわパラ食感を実現させている。

キーワード
ザ★チャーハンセブン-イレブンセブンプレミアム 極上炒飯チャーハンテーブルマークニチレイフーズニンニクネギ味の素冷凍食品本格炒め炒飯焼めし
簡単にできる 絶品!アレンジ術

冷凍チャーハンのアレンジ術を紹介。溶き卵1個分をしっかり炒めてレンチンしたチャーハンと混ぜるだけで出来立てのような香りになるという。スタジオで試食した出演者は「美味しい。全然違う」などと話した。

キーワード
チャーハンミシュランガイド
冷凍チャーハン ベスト5

冷凍チャーハンひたすら試してランキング。第5位はテーブルマークの「焼めし」。醤油ベースのシンプルな味付けにすることで、昔ながらの優しい味わいと6種類の具材の豊かな香りを楽しめる一品。家庭的な安心感を演出するため、あえて焼めしと名付けたという。

キーワード
テーブルマーク焼めし

第4位は味の素冷凍食品の「ザ★チャーハン」。焦がしニンニクのマー油と葱油の香ばしさが癖になる味わいのスタミナ系炒飯。直火で焼き上げたチャーシューは隠し味に味噌を効かせたこだわりの味。

キーワード
ザ★チャーハン味の素冷凍食品

第3位はマルハニチロの「あおり炒めの焼豚炒飯」。醤油とオイスターソースの特製ダレに漬け込んだ焼豚はお米との相性が抜群。さらにプロの調理技法を再現したというあおり炒め製法でパラッと香ばしく炒めた味わいとなっている。

キーワード
あおり炒めの焼豚炒飯マルハニチロ

冷凍チャーハンひたすらためしてランキング。第2位はセブン-イレブンの「セブンプレミアム 極上炒飯」。自家製の焦がし醤油とXO醤を使用し、香味油を加えて炒めた香りが焼豚やお米と相まって抜群の美味しさに。2017年から販売されて以来、セブン-イレブンで不動の人気を誇っている。

キーワード
セブン-イレブン・ジャパンセブンプレミアム 極上炒飯

第1位はニチレイの「本格炒め炒飯」。料理人が厨房で使う強い火力を再現したという三段階炒め製法で、プロに近いふらパワ食感を出している。自家製チャーシューの旨味が詰まった煮汁を調味料として使うことで奥深い味に。2001年の発売以来、香ばしい風味やお米の食感などプロが作る美味しさを目指して改良を繰り返している。

キーワード
ニチレイフーズ本格炒め炒飯
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.