TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領が会見で発表したのは、貿易相手国と同じ水準の関税を課す相互関税の実施。日本も9日から24%にまで引き上げられることに。ものの値段に影響する可能性もあり、買い控えがあれば、日本企業の売り上げが下がるおそれも。国難と位置づけられた現状。日本はすでに影響は出ているのか。バンキシャは、アメリカに商品を輸出している日本企業49社に聞き取りを行った。ある商社からは「今すぐよい策はない」と回答。
アメリカ・トランプ大統領が発表した相互関税。手にしたのは、大きなボード。25の国と地域の名前、そしてそれぞれに課すとする関税率。ホワイトハウスの公式Xには、会見のものも含め、ボード8枚分、185の国と地域に対する関税が公表された。この数字を世界はどう受け止めたのか。バンキシャは、日本を訪れた28の国と地域の人に人に聞いた。旅行でスリランカからやって来たという家族は水産品の輸出業を営んでいる。会社で扱う水産物の4割は、アメリカに輸出しているという。ワイン用のブドウ畑で働いているフランス人は「正直、トランプ大統領がやっていることはふざけている。私の地域では、たくさんの赤ワインを輸出している。アメリカは最大の顧客の一つ。関税の引き上げで、私の地域経済は影響を受け、たくさんの人が職を失うと思う」とコメント。今回の関税措置に、マクロン大統領は、ヨーロッパの企業に対し、アメリカへの投資をすべて中止するよう呼びかけた。さらに、中国とは貿易戦争への懸念が高まっている。中国は今回、追加された34%の関税を、報復関税としてアメリカに課すと発表した。中国で車の部品をアメリカに輸出する仕事をしている人は「もうアメリカ向けは商売にならない。日本経由でアメリカに輸出すればいいかな」とコメント。少しでも税率が低い国からアメリカに輸出する、う回輸出を検討したいという。アメリカと中国が報復合戦に入れば、世界経済に深刻な影響が及ぶことになる。
アメリカ・トランプ関税。アメリカに商品を輸出している49の日本企業に話を聞いた。7割近くの企業は、「現段階で影響がまだ分からない」と回答したが、聞こえてきたのはこの先の不安。24%の相互関税により、日本の実質GDP国内総生産は、最大で1.8%下押しされるとの試算も(大和総研による試算)。きのう、石破総理は読売テレビ系列の番組「ニュースジグザグ」に生出演し、トランプ大統領との電話会談について「来週のうちにはやりたいと思っている。きちんと理屈で話をしていかないといけない」とした。米国通商代表部・元交渉官・デビッドボーリング氏は「早い段階でトランプ大統領が考えを変えるとは思えない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
あすは本降りの雨になる予想の東京。あさってには天気が回復し夏日になる予想だが、週末からのゴールデンウィーク前半は最高気温23℃前後と過ごしやすい気候になりそうである。きょう気象庁は3か月予報を発表し「記録的な高温となった去年ほどにはならない見通しだが、5月・6月・7月を通して全国的に気温が高くなる予想」で早めの熱中症対策を呼びかけている。熱中症の危険性が極め[…続きを読む]

2025年4月22日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays人情に出逢える!邦子&ミエの絵地図さんぽ
暖簾屋「津多屋商店」は暖簾作りの他に提灯や半纏に文字を書く仕事も行っている。江戸文字は芝居・落語・相撲の番付表などに使われ肉太なのが特長。「津多屋商店」では江戸文字を習うことができる。問題「江戸文字が肉太の理由『◯◯がいっぱいになって欲しい』という願い」、正解は「お客さん」。山田邦子は江戸文字を体験した。書いた江戸文字はポチ袋やシールに印字することができる。[…続きを読む]

2025年4月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(オープニング)
オープニング映像と挨拶。

2025年4月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
株価が大きく乱高下し、世界を翻弄する「トランプ関税」。18歳以上の4人に1人が開設している新NISAだが、高齢者を対象に創設が検討されているのがプラチナNISA。運用益などの一部が毎月分配金として払い戻されるという。

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
昨日の東京都心の最高気温は25.1℃と、夏日となった。昨日は、全国247地点で25℃以上となった。昨日全国で一番暑かったのは熊本・山鹿市で、最高気温は30.3℃だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.