TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

今日のテーマはアパートメントホテル。外国人観光客にとって定番の街、東京・銀座。訪日客は年間約3700万人近くが訪れる中、様々な宿泊施設が営業している。近辺に泊まった外国人家族に聞くと、ホテル探しで1部屋に泊まれる人数の問題に直面したという。外国人観光客の3割以上が家族旅行というデータがあるが、日本では4人以上の部屋は一般的ではない。また平均宿泊日数も日本人の約2泊と比べ、外国人観光客は9泊と長いため、ホテル側が対応できず荷物を持って移動せざるをえないことも多い。こうした課題を解決する業態が八丁堀にある「MIMARU東京 八丁堀」。カリフォルニアからきたキムさん一家が泊まる部屋を見せてくれた。部屋にはキッチンがあり、調理器具も完備。ダイニングスペースも確保されている。さらにベッドは4人分。この4人部屋で1泊約6万円。共用スペースには洗濯機もあり長期滞在向け。こうした大人数の長期宿泊に適した宿をアパートメントホテルと言う。日本には約4000室とされるが、海外では一般的なため今後の拡大を見込み大企業が参入。大和ハウスグループが運営するアパートメントホテルブランドであるMIMARUでは、9割以上の宿泊客が外国人観光客。2018年の開業以来、東京、大阪を中心に27施設まで拡大。外国人向けのためピークが分散され、集客の偏りがなくなったという。さらにホテル産業最大の課題「人手不足」への対応でもメリットがある。日鉄興和不動産が去年始めた「&Here」。約100室の客室に対し10人以下のスタッフで、通常のホテルの半分ほどの人数。アパートメントホテルは付帯施設がない宿泊特化型のためこれが実現できる。また長期宿泊の客は「毎日の清掃を望まない」という傾向も人件費の抑制となる要因。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(オープニング)
きょうは銀座線ウィーク3日目。世界に挑戦する和菓子職人、そしてしゅと犬くんは銀座の洋食店におでかけ。

2025年4月23日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
東京・銀座のカツカレー発祥の店(銀座スイス)にやってきた。「カツカレー★オールスターズ」というイベントが開催中。全国の有名店がリレー形式で出店する。

2025年4月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
今日のテーマは飲食店。サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」は一時490円から290円に値下げされたものの、端数を繰り上げて300円人してからは26年に渡り値段が変わらずに提供されてきた。サイゼリヤはきょうグランドメニューの改定を行ったものの、原材料費が高騰する中でも全メニューの値段を据え置く戦略を取った。専門家はセルフレジで人件費を削減できているのが大きいと紹介し[…続きを読む]

2025年4月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!LINEUP
気象庁は、来月からの3か月予報を発表した。日本付近は、来月以降暖かい空気に覆われやすい上、6月・7月の夏の太平洋高気圧の張り出しが強くなるため、3か月を通し全国的に気温が高くなるという。記録的な高温となった去年ほどにはならない見通しだが、熱中症対策を万全にするよう呼びかけている。降水量は、湿った空気が入りやすいため、特に北日本で平年並みか多いという。

2025年4月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
今年日本を訪れた外国人旅行者の数が、過去最速で1000万人を突破。日本のスーパーが観光目的の1つになっているという。オーケー 銀座店で調査。ブラジル人男性が買ったのは日本のカレー。ベルギーの人は、お土産に抹茶パウダーやスポンジを購入。ヨーロッパでは網がないスポンジが一般的。より泡立つ日本のスポンジに驚いたという。韓国人の男性は大量のグミを購入。多くはぶどう味[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.