TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

きょうの達人・宝石鑑定士の依田によると、ダイヤモンドのリフォームは月間で400~500件あるという。依田の「夢仕立」は、英国宝石学協会公認のジュエリー工房。依田は、英国宝石学協会の教育を受け、日本でも数少ない「FGAディプロマ」の資格を持っている。30年前の婚約指輪のリフォームについて、依田は、高さが低く、使いやすいデザインになった、華奢でかわいいデザインにもなっているなどと話した。銀座にあるMaison de NADIAで試着した1100万円のルビーネックレスについて、海附は、ダイヤとルビーをあしらっていて、ゴージャスすぎて一歩も動けなかったなどと話した。ダイヤモンドの品質評価基準は、カラット・カラー・クラリティ・カットの4C。カラットは重さのこと。依田は、ダイヤモンドはカラーバリエーションがあるが、中でも無色透明は人気、無色透明のカラーグレーディングはG~Zの23段階あり、Fカラー以上の無色がいいものとして扱われるなどと話した。カットについて、依田は、基本的に5段階のグレードで評価される、上位三段階がいいとされるなどと話した。Maison de NADIAでは、58面体が一般的であるところ、117面体にカットし、より輝きを増す技術を用いている。依田は、58面体からいかに「きらめき」を出していくかが重要だが、きらめきを出していくにつれて、光の分散や弱さが出てくるデメリットもある、光が弱くならないようにカッティングしているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
永遠の輝きダイヤモンドを特集、魅了される秘密に迫る。銀座ジュエリーショップで発見した貴重なダイヤモンドリングの価格は約5000万円、1億5400万円の貴重なダイヤも登場する。ダイヤモンドの価値4Cを解説、英国宝石学協会公認の宝石鑑定士がきらめきの秘密を解説する。

2025年11月10日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
今回は銀座を特集。明治時代に銀座はいち早く西洋化を遂げて、文明開化の発信地になった。ただ1923年に関東大震災に遭った。そこから復興して銀座は最先端のモダン都市に生まれ変わった。ただ戦後は進駐軍の利用されることにあった。しかしさらにその後は日本の大衆文化を牽引する都市になっていった。

2025年9月10日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
史上最高値を更新した「金」。買取店にはお客が殺到、身近にある意外なものにも金が隠れている。東京・銀座の「買取大吉銀座通り店」では、この日18金のネックレスやブランドバッグなど7点を持ち込みその査定額は76万2000円。高額になった理由はやはり金だった。金の価格はきのう時点で1g1万9000円台と史上最高値に達した。指輪やアクセサリーだけでなく、金は意外なもの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.