2025年9月10日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 久保田直子 井澤健太朗 田原萌々 森山みなみ 藤田大和 
(ニュース)
議会を批判 田久保市長の狙い

伊東市議会の中島前議長は市長の議会解散に怒り心頭。田久保市長が当選したのは今年5月。その翌月には学歴詐称疑惑が持ち上がり、卒業証書とみられる文書を議長らにチラ見せした。7月には大学除籍を公表。7月中に辞任したが辞意を撤回。今回の議会解散に至った。伊東市の住民からは市長の決断にさん日の声が上がっている。市議会議員選挙はあすから40日以内に実施される。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

井澤健太朗キャスターが「この先行われる市議選では不信任決議案の行方を左右する7人以上の田久保派が当選するかどうかが焦点となります」と説明した。

(ニュース)
東京23区も大荒れ 警報も

秋雨前線が活発化。東京23区も大荒れの天気となり大雨警報が発表された。中野区には洪水警報が発表。秋雨前線の影響で東京都内では局地的に雨雲が発達し各地で雨が強まった。熊本県では線状降水帯が発生。幹線道路が土砂崩れのため通行止めとなった。

喜び爆発!大谷“笑顔”のワケは

ドジャースとロッキーズの3連戦の2試合目。3回の第2打席に四球で出塁した大谷翔平は今季18個目の盗塁を決めた。5回の第3打席はライト前へタイムリーヒット。打撃が不調だったT.ヘルナンデスが2本のホームランを打ち、大谷も笑顔で喜びを爆発させた。ドジャースが7-2でロッキーズに勝利した。

キーワード
大谷翔平
最新NEWS
悠仁さま 成年を祝う昼食会

悠仁さまの成年を祝う昼食会が行われ、石破首相ら三権の長など約40人が参加した。

キーワード
悠仁親王
なるほど!ハテナ
家にお宝!?高額買い取りも

史上最高値を更新した「金」。買取店にはお客が殺到、身近にある意外なものにも金が隠れている。東京・銀座の「買取大吉銀座通り店」では、この日18金のネックレスやブランドバッグなど7点を持ち込みその査定額は76万2000円。高額になった理由はやはり金だった。金の価格はきのう時点で1g1万9000円台と史上最高値に達した。指輪やアクセサリーだけでなく、金は意外なものにまで含まれているという。古い携帯電話やパソコンの基盤、メガネや金歯にも金が使われているものは買取を行っているという。

一獲千金狙う!?砂金採り

伊豆市にある「土肥金山」では砂金採り体験が大人気。世代を問わず夢中になる人々だが土肥金山の名物といえば触れる世界一の巨大金塊でその重さは250kg。時価約47億円にのぼる(きょう)。金の高騰が観光現場まで影響を及ぼしている。

東京で砂金採りできる!?

金の価格が最高値を更新する今、人々の熱も高まっている。砂金採りの道具は注文が殺到、東京の多摩川・荒川でも僅かながら砂金がとれる可能性があるという。ただし販売目的での採取は禁止、思い出として砂金を持ち帰ってほしいとしている。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

newsBOX
“黒いマスクの男”逃走

白い仮面の男の次は黒いマスクの男が現れた。きのう午前0時ごろ大阪のスーパーを襲った白い仮面の男は店員に包丁のようなものを突きつけ、現金約20万円を奪い逃走中。同じ頃広島のコンビニに現れたのは黒いマスクの男。きのう午前0時ごろ広島・大竹市のコンビニに黒いマスクの男が現れた。店員に刃物をつきつけ、現金約3万7000円を奪い逃走。

速報 “黒マスクの男”か 都内で身柄確保

速報。捜査関係者によると10代の男が都内の警察署に出頭し、身柄を確保された。黒いマスクの男とみられる強盗事件との関連を調べている。

クマ駆除 ハンターは違法か

相次ぎクマが出没している北海道。札幌市のゴルフ場でも3日連続でクマが出没、プレーが中断される事態となった。ゴルフ場は契約しているハンターにパトロールを依頼。目の前のクマが現れクマが向かってきたため、ハンターが発砲。クマは駆除された。しかしハンターはシカを駆除する許可は得ていたものの、クマを駆除する許可は得ていなかったという。このハンターは法律違反となるのか。 現役ハンターの中村憲昭弁護士は許可を得ていないにも関わらずヒグマの見回りに出たとなれば、銃刀法の解釈を安易に考えすぎと指摘。北海道は警察などと共に今回の駆除が適切だったか調べている。

「教師の立場を利用して盗撮した」

「教師の立場を利用して盗撮した」と供述している容疑者の男(26)。去年勤務していた大阪府内の小学校で更衣室で着替えている男子児童3人を盗撮した疑いが持たれている。警察が余罪を調べている。

世界遺産に“中国語の落書き”

世界遺産「春日大社」に中国語の落書きが見つかった。国の重要文化財に指定されている本殿東回廊の柱に2人分の名前とみられる漢字の下に中国語で「いつまでも仲良く」の落書きが書かれていた。落書きは全て青いインクのようなもので書かれ、別の柱でも見つかっている。

0歳児“頭蓋骨”骨折なぜ

機械式の立体駐車場で ベビーカーが転落する事故が発生。女性がパレットと呼ばれる台の上に車をとめ、パレットの外で生後6カ月の娘をベビーカーに乗せた。そして3歳の息子を車から下ろそうとした時、突然出入り口のシャッターが閉じ閉じ込められた状態となった。係員が気づきシャッターを開けようとしたところ、今度はパレットが回転したという。床の部分にくぼみができ、そこにベビーカーが落ち転倒、女の子は頭の骨を折るなど重傷となった。警察が事故の原因を調べている。

万博で来日…行方不明女性を発見

大阪・関西万博のために来日し行方不明になっていた20代女性が見つかっていたことが分かった。女性は国際交流プログラムで来日したエチオピア人で、7月に宿泊施設から行方不明となった。事件・事故に巻き込まれた可能性は確認されていない。

“変な色”イセエビ発見

こちらは千葉県いすみ市周辺で発見されたイセエビ。一般的な赤い色のイセエビと比べ、発見されたイセエビは白く明らかに異なる。アルビノではないとみられ、白い理由は不明。千葉県立中央博物館分館 海の博物館にて白いのイセエビと青いイセエビが一般公開中となっている。

“搬送中”救急車が事故

救急車が事故を起こしその後搬送中の患者が死亡した。亡くなったのは愛知県小牧市の男性(77)で、おととい午前11時20分ごろ搬送中の救急車がトラックと接触。病院到着が20分遅れ、男性は約2時間後に急性心筋梗塞で死亡した。因果関係を調査している。

理髪店に車“突入”なぜ?

ペルーの首都リマで6日、理髪店に乗用車が突っ込む事故が発生。衝撃でガラス戸は粉々になり、入口付近に座っていた客は椅子ごと吹き飛ばされた。この事故で2人がけが、運転手はブレーキとアクセルを踏み間違えたとみられる。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.