TVでた蔵トップ>> キーワード

「銚子電鉄」 のテレビ露出情報

千葉県ローカル鉄道・銚子電鉄第14弾。東京・清瀬市と銚子電鉄のコラボ商品「きよせ棒」きんぴらごぼう味が発売された。今週発売したのは6月11日に西武鉄道・清瀬駅が開業100周年を迎えるから。試食を重ね順調に進んできた「きよせ棒」プロジェクトだったが、パッケージデザインで難航した。困難を乗り越え、無事に完成。このプロジェクトに携わった、清瀬市から銚子電鉄へ派遣されていた職員の古林さんの派遣期間は当初1年だったが、自らもう1年延長を希望したという。
住所: 千葉県銚子市新生町2-297
URL: http://www.choshi-dentetsu.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜私たち本業以外でも稼いでいますSP
ゴールデンウィーク真っ只中。千葉・銚子を走る銚子電気鉄道。ローカル鉄道ならではの良さがある。休日は席が半分埋まる程度だが平日はガラガラで上り・下り1時間1本運行で平日の利用客は約800人程度。銚子電気鉄道は社員とスタッフ合計64人。鉄道の売上は年間1億円だが運航コストは年間2億円。年間1億円ほどの赤字だという。実は銚子電気鉄道だけでなく全国のローカル鉄道96[…続きを読む]

2025年4月26日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ高橋海人の炊飯器の旅
千葉県銚子市で食材探し。通りかかった加瀬さんに交渉しいわし団子を300円で譲ってもらった。続いて外川港でキンメ漁師さん達に遭遇。手釣りで水揚げした釣りキンメは傷がつきにくく高い鮮度で流通される。漁師さんに交渉して1000円で釣りキンメを譲ってもらった。
「カラオケ喫茶べる」を訪れて卵・ぬれ煎餅を390円で譲ってもらった。続いて「外川ミニ郷土資料館」の館長・[…続きを読む]

2025年4月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
千葉県のローカル鉄道・銚子電鉄だが、路線名の愛称を初めてつけることがわかった。ネーミングには銚子電鉄が再び直面する実情が関係している。銚子電鉄が新年度を迎え初めて愛称をつけることになったと発表。それが「犬吠崖っぷちライン」。銚子電鉄・竹本勝紀社長に話を聞いた。ネーミングを担当したのは運転手・西上逸揮さんと車掌・馬上レミさん。西上さんは「銚子市は“屏風ヶ浦”と[…続きを読む]

2025年3月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
千葉県の銚子電鉄に観光列車がお目見え。今回お披露目されたのは観光列車「次郎右衛門」。関西の南海電鉄で半世紀以上活躍した車両を譲り受け、銚子電鉄が改造した。港町・銚子をイメージした車内はシートの柄や吊り革に魚などをデザインしたほか、運転室越しに展望が楽しめる席も設置された。観光列車の改造費用はクラウドファンディングで1200万円以上が集まったという。運行開始は[…続きを読む]

2025年3月1日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
経営難を逆手に取ったユニークなPRで知られる千葉県の銚子電鉄に観光列車がお目見え。「次郎右衛門」は関西の南海電鉄で半世紀以上活躍した車両を譲り受け、銚子電鉄が改造。竹本勝紀社長は「銚電のフラッグシップとして観光改造を施した」と話した。観光列車の改造費用はクラウドファンディングで1200万円以上集まった。運行開始は来月1日の予定。銚子市の映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.