TVでた蔵トップ>> キーワード

「鋸山」 のテレビ露出情報

低山には秘めた物語がある。千葉県の鋸山には地獄のぞきがあり、石切りの山。江戸時代から200年以上にわたり膨大な石を産出してきた。2つの岩山にまつわる物語。織田信長と徳川家康に攻め込まれた武田勝頼、甲州征伐。勝頼は岩殿城に向かうか、岩櫃城に逃げ込むかの選択にせまられた。勝頼は岩殿城に向かった。勝頼は岩殿山の山頂に築かれた山城を目指した。ところが城主が入城を拒否し勝頼は自害した。山頂から見えたのは富士の絶景。勝頼が選ばなかった岩櫃城は群馬の岩櫃山に築かれた城、築いたのは真田昌幸。難攻不落の山城、昌幸は勝頼を迎え入れようと御殿まで作った。
類さんは低山では謎解きふうな登り方をすることがあるという。登る途中で答えを発見する、答えにたどり着く面白さはあるという。大内さんは歴史小説が好きで、その発見があるということで低山にはまったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(親子にオススメ関東の山ランキング)
親子にオススメ関東の山ランキング2位は鋸山。上総湊駅のタクシー運転手、阿曽さんに鋸南町の「道の駅 保田小学校」にあるピザ屋「Da Pe GONZO」へ連れて行ってもらった。釜の石は鋸山で採れた房州石。しらすのピザやクジラのピザが人気。自慢の生地をピザ以外でも食べてもらおうとカレーメニューも始めた。店長の吉岡さんはパンメーカーで働いていたが、常連だった「Piz[…続きを読む]

2024年6月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!Good For the Planet
今週は日テレが地球のためにいいことを考えるSDGsな1週間「Good For the Planet #グップラ」は日テレ系の様々な番組を通して視聴さんの皆と一緒に考えるという。廃校になった小学校を再利用した千葉・鋸南町「道の駅保田小学校」で見つけた、ご当地グルメを紹介する。保田小学校は1888年に設立され2014年に人口減少をキッカケに廃校。翌年には地域の活[…続きを読む]

2024年5月22日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
女体山に登ったことがあるというマックンは、頂上には柵がなく怖いから頂上まで行けていないと話した。高橋アナは鋸山へ行って大仏を見たと話した。

2024年5月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(地球を笑顔にするWEEK)
日本百低山の1つ「鋸山」を訪れ、地獄のぞきを体験した。道中には全長30mの百尺観音がいて、交通安全の守り本尊だという。

2024年4月15日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県鋸南町)
千葉県鋸南町は鋸山の地獄のぞきと漁師めしが有名。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.