TVでた蔵トップ>> キーワード

「長岡市(新潟)」 のテレビ露出情報

明日告示される自民党の総裁選について上川外務大臣が出馬を表明し、総裁選は9人による争いになる構図がほぼ固まった。一方で野田元総務大臣は出馬を断念すると表明している。今夜、小泉純一郎元総理が取材に応じ、息子の進次郎元環境大臣の総裁選出馬について初めて口にした。小泉氏は「やるからには頑張るしかないね」などと話した。その進次郎氏は今日、新潟の米農家を視察した。米の品薄が心配される中、新米の出来具合などを確認したほか長靴を履いて稲刈りを体験。この視察のあと総裁選について問われた小泉氏は「野田先生には推薦人になっていただきたいとお願いをした」と述べた。午後5時ごろ、急きょ会見を開いた野田元総務大臣。野田氏は出馬を断念し小泉氏の推薦人になると表明した。ベテランの野田氏が加わったことで、小泉陣営では厚みが増したとして歓迎する声が上がる一方、他の陣営からは冷ややかな見方も。一方、上川陽子外務大臣が今日、出馬会見を開いた。他の陣営からの引き剥がしなどもあり推薦人集めが難航した上川氏。昨日、推薦人20人を確保できたものの麻生派の議員が9人とおよそ半分を占めた。既に駆け引きが始まっている自民党総裁選。明日、告示の総裁選は9人による争いになる構図がほぼ固まっている。一方、立憲民主党の代表選では4人の候補が能登半島地震の被災地を視察した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
一村逸品大賞は2004年から毎年開催され、ひとつの地域・地方で作られている隠れた逸品を発掘する知る人ぞ知るコンテスト。日本農業新聞に掲載された各地の農産物加工品の中から応募のあった商品・優れた商品を表彰するもの。2024年は49商品が応募され、最終審査は審査委員長やくみつる氏と料理研究家計6人で試食などを重ね協議して決定される。今月の8日に表彰式が行われた。[…続きを読む]

2025年5月16日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
正しく分別されないごみによる事故がある。先月14日、愛知県大口町のごみ処理施設でごみの発火が原因とみられる火災が発生。けが人はいなかったものの現在も施設は稼働停止中、復旧は来月末になる見込み。発火の原因と考えられるのがリチウムイオン電池。プラスチックごみとして出された小型家電などに含まれるリチウムイオン電池が発火したのではないかとみて、原因の特定を進めている[…続きを読む]

2025年5月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
政府が毎月10万トンの備蓄米を放出することを検討。入札条件も緩和している。市場に備蓄米が流出し価格が下がることが検討されている。前年同時期の2倍の価格になっている。コメの適正価格はいくらなのか。喜味屋では一部メニューを100円値上げした。JA全中の会長はコメの価格は高くないと話す。JA松本ハイランドの組合長は、コメ価格は高くないという。5kg精米で3500円[…続きを読む]

2025年5月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
全国の気象情報を伝えた。
きのう、気象庁がAIによる気象予測の導入を検討し体制を強化したことが明らかになった。ことし4月に新たなチームを発足。先行的に環境整備や技術開発を進めてきた。天気のAI予測が実現すれば膨大なデータベースからAIが予測して天気の変化の特徴などを判断。予報の精度の向上が期待されている。気象庁はこれまでAI深層学習を業務に使用した例はない[…続きを読む]

2025年5月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(リポート)
新潟県長岡市で近藤忠男さんが手掛けてきたペットショップの看板。その絵は「リアルで親しみやすい」と評判だったが、高齢のため引退。後継者に選ばれたのは83歳の青柳謹一さん。都内の印刷会社で勤務する傍ら、デザイナーとしても活躍。前任の近藤さんの絵に近づけつつ、オリジナリティーも出そうとしている。魅力を広め、将来は若い世代に引き継ぎたい考え。その思いに共感したファン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.