TVでた蔵トップ>> キーワード

「長岡市(新潟)」 のテレビ露出情報

3連休を襲った今シーズン最長寒波の影響で日本海側を中心に記録的な積雪となっている。3連休最終日のきょう、長野の野沢温泉スキー場には最高の雪質を楽しもうと県外から多くの人が集まっていた。さらに今回の大雪で不思議な光景も。約3メートルの積雪で道路標識にまで手が届くほどに。3連休を満喫した人がいる一方で最終日まで雪に悩まされた日本列島。各地で聞こえていたのは雪かきの音。400人以上で除雪をしたのは富山市の運動公園。来月2日に予定されているJリーグの試合に向けて急ピッチで作業が行われた。雪に慣れていない地域では交通機関に影響が出ている。寒波はようやく峠を越えたが、心配なのがこれまでに降った大量の雪。青森市の酸ヶ湯温泉ではきょうの時点で積雪が5メートルを超え、市内ではきのう雪の重みの影響か倉庫の2階部分が崩れ落ちる被害が。秋田県では積雪が2メートルを超えた。大雪となった地域では、雪が解けずに残ったままとなっている。そして今週、特に警戒が必要なのが気温の急上昇。最高気温は先週から続いた寒波の影響で平年を下回るような日が続いていた。しかし、今週中頃から気温が上昇。東京では次の土日は19度と4月中旬並みに。記録的な大雪となった青森や新潟でも4月上旬並みと一気に春本番の陽気となりそうだ。群馬・みなかみ町では道路は除雪されているものの、両脇には人の高さを超えるほどの雪の壁や、住宅の屋根には雪下ろししきれないほどの雪が。注意していたのは屋根からの落雪。取材中にも一部が崩れ落ちる様子が。今週は急速に雪解けが進むため、屋根からの落雪や雪崩などに注意が必要。また、寒暖差が激しくなるため、体調管理にも注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京
種から植えるTV(種から植えるTV)
新潟県長岡市のえちごfarmからビデオレターが届いた。魚沼産コシヒカリはミネラルがたっぷり入った雪解け水で作るもので、幸が降れば降るほど美味しくなると紹介。昨今の米の価格高騰は農家にとっては嬉しい状況のということを正直に話した。

2025年10月2日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極大油揚げEXPO
油揚げ・がんもどきの年間支出金額で、新潟県は6位。新潟のゆるキャラ・あぶらげんしんと、栃尾の油揚げを紹介。

2025年8月3日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
日本三大花火大会の一つ、長岡まつり大花火大会が新潟県長岡市で開幕。慰霊と平和を願う、夜空を彩る大輪の花が訪れた人を魅了。毎年8月2日、3日に行われ、全国から100万人以上が訪れる。2日間の観覧席34万席は完売。80年前に受けた長岡空襲からの復興がルーツともなっている。中越地震からの復興祈念花火「フェニックス」では大輪の花が夜空を埋め尽くす。

2025年8月1日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
新潟県長岡市を流れる信濃川の河川敷の現在の様子を紹介。あすから長岡まつり大花火大会が開かれる。80年前の8月1日午後10時30分、長岡に大きな空襲があった。前日にあたるきょう、空襲で亡くなった方への慰霊を込めた3発の花火が打ち上げられる。このあと中継で打ち上げの様子を伝える。

2025年8月1日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース新潟局 昼のニュース
太平洋戦争末期の1945年8月1日、長岡市ではアメリカ軍の焼夷弾爆撃で当時の市街地の約8割が焼け、1489人が犠牲になった。きょう、犠牲者を追悼し平和を祈る式典がアオーレ長岡で開かれ、遺族など850人が参加した。きょうは市内各地で追悼行事が行われ、午後10時半には白一色の花火が打ち上げられる予定。あすとあさっては長岡空襲で亡くなった人を悼むとともに、2004[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.