TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野市(長野)」 のテレビ露出情報

24時間365日車のSOSに対応しているJAF長野支部ロードサービス隊を取材。志賀高原のスキー場へ向かう国道からSOSが入った。道路脇で停まっている車を発見。依頼者は東京から友人2人と来た10代の男性で車には初心者マークが。スタッドレスタイヤを装着するもスリップを起こして坂道を上れないという。隊員が確認するとタイヤには2017年製造の表示があり7年半程前のものだった。スタッドレスタイヤはゴム製品のためが劣化すると徐々に硬くなり3~5年ほどで性能が発揮できなくなるとされる。さらに新品のスタッドレスタイヤの溝は10mmほどが多いが、依頼者のタイヤの溝はその半分しかなかった。男性は先程チェーンを付けて走ったもののベルトが切れてしまったという。隊員は一時的にその場から動ける布製の簡易的なチェーンを取り付け安全な場所まで移動してもらうことに。5分後ふもとの駐車場で合流、簡易チェーンを取り外し対応は完了。今回は基本料1万5700円にチェーン作業費2400円がプラスで1万8100円だった。東京から来た男性は車が雪に埋もれ動かなくなってしまった。滋賀から来た男性は車にチェーンが絡みついていた。このあと男性はチェーンを購入しスノーボードを満喫したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!新・お国なまり!ヒミツの流行語 極
新・お国なまり!ヒミツの流行語 極は、各地の方言を調査する。今回は、長野県の方言「するしない」について調査する。

2025年4月19日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9ニッポン魅力ありすぎSP
問題「1998年の冬季長野オリンピックで軽井沢が会場となった競技は何?」、正解は「カーリング」。有田ナイン3人、阿部ナイン4人正解。
問題「戸隠そばの束を数える単位は?」、正解は「ぼっち」。両チーム4人正解。
問題「善光寺の鳩文字に隠れている動物の顔は?」、正解は「文字は善、動物は牛」。有田ナイン5人、阿部ナイン6人正解。

2025年4月18日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
関東甲信は各地で夏日の見込み。寒暖差が大きくなっているため体調管理に注意。

2025年4月15日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
長野市、福島県の中継映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

2025年4月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
長野市のマツタケ小屋がカキ小屋を開設する事態となっている。スタッフによるとマツタケの旬が短い中で長期的に人材を確保することが課題となっていて、長期雇用者を集める狙いでカキ小屋を始めたという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.