TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県警」 のテレビ露出情報

松本サリン事件でオウム真理教の関与を特定するに至った警察による極秘捜査を当時の捜査員が証言。長野・松本市の住宅地で発生した松本サリン事件。オウム真理教が噴霧した神経ガス、サリンにより8人が死亡し重軽傷者は約600人に上った。神経ガスの正体が判明したのは事件発生から6日後。長野県警の元捜査員の男性は理系の大学出身で当時、捜査班のメンバーとしてサリンの生成に必要な薬品の入手経路などを突き止めオウム真理教に迫った。全国の薬品会社や大学の研究室などを回り販路をたどると不審な人物と会社が浮上。たどり着いたのは東京・世田谷区にあったオウム真理教の道場だった。教団への捜査を隠すため長野県警は極秘に進めた。オウム真理教が4つのダミー会社を通じてサリンを作るための薬品を大量に購入していたことが判明。しかし強制捜査は行えなかった。翌年の3月に地下鉄サリン事件が発生。ただ長野県警がオウム真理教にたどり着いていたことから警視庁との合同捜査で実行犯の特定につながった。教団は70トンのサリンを作る計画だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
クローズアップ現代放送100年 テレビが伝えた“あの日”と未来
メディアによる報道の危うさがあらわになる松本サリン事件。長野県松本市の住宅街に猛毒の神経ガスサリンがまかれ、8人が死亡、140人以上が被害を受けた。後にオウム真理教が裁判官の官舎を狙って起こした事件だと判明したが、当初疑惑の目が向けられたのは現場近くに住む第一通報者の男性だった。事件の翌日、警察は犯人を特定しないまま殺人容疑で男性宅を家宅捜索。薬品類を押収し[…続きを読む]

2025年1月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,THE TIME,マーケティング部
着信番号を見て知らない電話番号だったら出ずに検索する人は多い。下4ケタ「0110」は警察関連機関に割り振られることが多いため少し前には0110は信じられる、それ以外は怪しいと判断されていたが今は逆に危険だという。神戸大学・森井昌克名誉教授は「一般の人はスマホや携帯電話に表示されている番号が相手方からかかってきている番号だとも思いがちだが必ずしもそうではない。[…続きを読む]

2025年1月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
長野駅前で3人が刃物で刺されて死傷した事件。事件が発生した時間帯、駅の近くに設置されたカメラには、人が叫ぶような声が入っていた。この事件で亡くなった長野市の会社員は警察によると、死因は失血死で、胸と背中の2か所を刺されていたことが分かった。胸の傷は心臓にまで達していて、警察は強い殺意があったと見ている。長野市教育委員会によると、市内で登校を控えた児童や生徒は[…続きを読む]

2025年1月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
JR長野駅前で3人が刺され死傷した事件で、警察は逃走を続ける男に関する情報提供を呼びかけている。けがをした2人は犯人と面識がないと話しているという。捜査関係者によると長野駅の南側にある線路沿いの道を逃走した可能性があるという。

2024年12月29日放送 9:54 - 16:30 TBS
報道の日テレビ報道70年 8つの禁断ニュース
1972年2月、武器を手にあさま山荘に立てこもった連合赤軍の5人。人質は管理人の妻。10日間の攻防で警察官2人と民間人1人が死亡。27人が負傷。生中継の最高視聴率は89.7%。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.