TVでた蔵トップ>> キーワード

「門前町(石川)」 のテレビ露出情報

復旧・復興が遅れ移住する人が相次ぐなか、能登で生きる決断をした東京出身の親子の想いとは。石川県輪島市の木工職人でシングルファーザーの杉本豊と2人の息子。親子は能登半島地震の9か月前に東京から移住してきた。田舎暮らしに憧れ、商店街に増えていた空き家を購入。自宅兼木工品の販売店を構えた矢先、地震ですべてを失った。先月、親子は仮設住宅からようやく引っ越すことに。新しい家は同じ輪島市内。地震の後、空き家となった物件。杉本さんの選択は、家族3人で「能登に住み続ける」ということだった。周囲の家は修復も解体もされず放置されたまま。復興を諦め、能登から出て行く人が増えた。長男の和音さんが通う門前中学校は過疎化と震災で生徒数は減り続けているが「このあともここに居続けたい」という。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
1年前、大規模火災が発生した輪島朝市。1年前はがれきが山積みだったが、現在は解体が進み、撤去されていた。新たな1年に向けて組合長の冨水長毅さんは買い物に来たお客さんにたくさんの笑顔を置いていってもらえる通りに戻したいと話した。能登の大動脈とも呼ばれる国道249号は先月27日、約1年ぶりに全線開通。当面は緊急車両と地元住民のみが通行可能。

2024年12月31日放送 16:30 - 17:00 TBS
Nスタ(ニュース)
明日、元日に、発災から1年となる石川の被災地でも、新年に向けた準備が進んでいる。地震のあとの大規模な火災で264棟が焼けた輪島朝市周辺。解体が進み、一帯は更地となった。朝市に出店していた店舗は、今年7月から市内の商業施設で出張朝市として営業を続けている。出張輪島朝市の出店者、買い物客にインタビュー。島市門前町にあるそば店では地震のあと断水が続き、休業を余儀な[…続きを読む]

2024年12月29日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震で被災した地域の仮設住宅では入居者の子どもや孫が年末年始の帰省を控える動きが見られ、寂しく過ごす高齢者も多くいる。こうした人たちを元気づけようとボランティアが大みそかと元日に近くにある集会所でそばや餅を提供する催しを開くことにしていて、毛布などの支援物資を配りながら参加を呼びかけていた。

2024年12月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(能登半島地震まもなく1年)
市民の立場から、輪島市の復興まちづくり計画検討委員を務める森郁子さんに話を聞いた。この1年を振り返って、森さんは「震災当時被災者になると思っていなかった。すぐに頭に浮かんだのが息子が輪島では小学校に通えないのではないかということ。今息子は冬休みを楽しんでいて、この日がくるとは夢にも思っていなかった」などと答えた。復興への課題については「過疎化少子化が一気に進[…続きを読む]

2024年12月27日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本能登半島地震1年
(中継)石川県輪島市門前町。この通りを中心に34軒の店が軒を連ねていたが、地震で多くの店が被害を受け、今は更地になっている。門前町は鎌倉時代から続く地元のお寺・總持寺祖院の門前に広がる町として栄えてきた。地震から1年が経とうとしているが、傾いた家、完全に崩れた家が見える。石川県では地震で被害を受けた住宅の解体や撤去を自治体が所有者に代わって行う公費解体を進め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.