TVでた蔵トップ>> キーワード

「関市(岐阜)」 のテレビ露出情報

30年前、愛知のテーマパークで撮った記念写真。真ん中には車椅子にのったフィリピン人女性、シラニ―・べトニオさんや瀕死の重傷を負った男の子やその父、記者になる前の松岡康子が映っていた。松岡とべトニオさんらが出会ったのは中華航空機事故がきっかけだった。1994年4月26日、台北発、名古屋空港行きの中華航空機が着陸に失敗し墜落。犠牲者は264人、生存者は7人。冬至大学生だった松岡は生存者を支援するボランティアとして病院にかけつけた。事故の記憶を社会から消さないために何ができるのか。30年越しに対話した。
平成最悪の大惨事となった中華航空機事故。当時、最新鋭だった期待の操縦をパイロットが誤ったことなどが原因だった。旅行帰りの日本人や、日本への出稼ぎ国際結婚の外国人など271人が乗っていた。そのうち264人が亡くなった。重症を負って搬送されたのが当時3歳の長谷部弘義さんだった。弘義さんは一命を取り留めた。父の敦士さんは当日、フィリピン人の妻と息子の帰りを空港で待っていた。妻のテレサさんと弘義さんは当時フィリピンで暮らしていた。事故が起きたのは3人で日本で暮らし始めるはずの日だった。ボランティアで駆けつけた松岡は病院で長谷部さん親子に出会い退院後にも家族ぐるみの付き合いを続けていた。辛い記憶を思い出させたくなかったので松岡は、事故には触れないでいた。
事故から30年、松岡は岐阜・関市に住んでいる弘義さんのもとを訪ね、初めて事故のことを聞くことにした。敦士さんは「きのうのことのように感じる。妻はヒロを命懸けで守った。あとは俺しかない。だから振り返らない」などと話した。弘義さんは事故や母親のことをどう受け止めているのか聞いてみた。弘義さんは「なんで自分がこんな目に遭ったんだろうって考えることはある」などと話した。親になったことで母親のことを知りたいという思いが強くなっていた。2022年、家族うで慰霊式に参加したことを機にメディアの取材を受けるようになった。弘義さんは「自分だけがピックアップされがちだけど、遺族やンバくなった方々がいるんだよというのを、ちょっと思ってほしい」などと話した。
中華航空機事故の遺族や生存者たちはこの事故特有の困難に直面していた。海外の企業を相手にした裁判は10年以上に続いた。その後、待ち受けていたのは急速な関心の低下だった。家族会の中で強い危機感を抱いていたのが羽深渡さんだった。遺族の羽深千恵子さんは「そういうことが会ったねじゃなく、あるかもしれないから、ちゃんと肝に命じておこうね。そういう意味での風化をさせてはいけないということ」などと話した。
中華航空機事故、搭乗していた人の内、約4割は海外の在住者だった。ボランティアで駆けつけた松岡が出会ったもう1人が当時22歳、シラニ―・べトニオさんだった。べトニオさんは家族を養うためにダンサーとして日本に出稼ぎに来ていた。べトニオさんは脊髄を損傷し下半身付随になった。3月下旬、松岡と弘義さんはフィリピンまでべトニオさんに会いに行った。事故についてべトニオさんは「私は生活が苦しかったしこのような体になってしまった。働くことも自立して生きることもできなくなった、結婚して子どもは産めるのか、将来が見えなくなった。家族は一番大変なのはあなたなんだから心配はするなと言ってくれた」などと話した。事故から3年後、べトニオさんは小さな商店をはじめた。そこで夫と出会い結婚。3人の子どもに恵まれた。べトニオさんと弘義さんが再会。弘義さんは「あなたに会うまでは誰とも共有できなかった。だから会えて嬉しいです」とべトニオさんに伝えた。その後、弘義さんは母と蔵下生家を訪ね、祖母と再会した。日本に帰り、弘義さん、遺族会をまとめた羽深渡さんの妻・千恵子さんと初めて会って話をした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
自動車部品メーカー豊田鉄工が取り組む新素材の原料となるソルガムの活用を目指した連携が進んでいる。愛知県田原市の鈴木牧場ではこの春からソルガムを飼料として牛に与えている。豊田鉄工では一昨年からソルガムを試験栽培していて、同時に国内での需要を増やすために業種を超えた仕組みづくりを始めている。豊田鉄工はソルガムのセルロースファイバーを新素材の材料にし、中部電力は絞[…続きを読む]

2025年4月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
二転三転している関税をめぐり、トランプ大統領が新たに自動車メーカーへの支援やアップル製品への救済策を講じる可能性を示唆した。アメリカへの輸出額が年間5億円以上の岐阜・関市にある三星刃物は、関税措置の停止中は米企業と今まで通りの取引を継続させるという。 日本は閣僚間の交渉にトップバッターとして臨むため、赤沢経済再生相があす訪米予定だ。一方、関税・物価高対策につ[…続きを読む]

2025年4月14日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!日本三大桜 完全制覇SP
根尾谷淡墨桜を目指しながら岐阜城・城下町エリアで絶品グルメ探し。「長良川デパート」にやってきた。長良川沿いの名産品が揃うセレクトショップだ。信長が愛したというハチヤ柿はここには無かった。お土産に「歯形鮎チョコモナカ」やチタン包丁などを購入した。
「緑水庵」にやってきた。信長が愛した高級スイーツ「堂上蜂屋柿」は1本の枝に1つの実が残るように間引くことで栄養が[…続きを読む]

2025年4月4日放送 7:05 - 7:30 テレビ東京
おはスタきょうのポケふた
きょうのポケふたを紹介。完成までの残り260枚。

2025年3月26日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
ご当地映画の2000万円トラブルについてのトーク。映画で主演を努めた伊達直斗さんによると、出演料はまだ半額しか支払われていないのだという。監督兼プロデューサーの新原氏は伊達さんに「セクハラしていないか?役所からクレームが入っている。」等と伝えた。伊達さんが市役所に確認したが、クレームはなかった。制作側は現状を投稿している。清原博は「映画の出来の良さは問題では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.