TVでた蔵トップ>> キーワード

「閣議」 のテレビ露出情報

高市内閣は先週21日に発足した。高市首相は組閣の日の記者会見で自らの内閣を「決断と前進の内閣」と命名し、国民のためにスピードを上げて政策実現に取り組む考えを示した。政策実現に向けては既に動き出しており、21日の初閣議で新たな経済政策を取りまとめるよう閣僚に指示。その裏付けとなる今年度の補正予算案を今の国会に提出する考えを示した。また昨夜に米・トランプ大統領との電話会談を行った他、今日はマレーシアで開催されるASEANとの首脳会議に出席する。
高市内閣で何に取り組むのかについて。片山さつき財務大臣は「責任ある積極財政で未来に希望を持てるような強い経済を取り戻し、財政健全化とも両立させる」などと話した。小泉進次郎防衛大臣は「自主的・主体的な判断で日本の防衛力を強化していく」などと話した。松本洋平文部科学大臣は「現場主義を徹底し、文部科学行政の進化を国民の皆様に実感していただけるよう運営に取り組む」などと話した。松本尚デジタル大臣は「誰一人取り残さないデジタル社会を目指し、サイバー安全保障も前に進めていく」などと話した。城内実日本成長戦略担当大臣は「全ての国民が経済成長を実感できるような総合経済対策を策定していく」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
閣議後の会見でクールジャパン戦略担当・小野田経済安保相はアニメや漫画について過去に感銘を受けた作品を聞かれ、「だいぶ嫌われている人間でもあるので、小野田が好きだということで作品を好きな人が嫌な思いをされる方もいる。公的な場ではなく、あくまで一個人の場でお話しできたらいいなと思っている」と答えた。一方、片山財務相は会見でガソリンの暫定税率廃止の時期について「実[…続きを読む]

2025年10月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
昨日午前の閣議で石破内閣が総辞職した。石破前首相は大勢の官邸職員に見送られて官邸を後にした。そして女性初の首相に選出された高市早苗氏は各党への挨拶まわりを行い、その後新閣僚を発表。会見では「各閣僚にとにかく働いて、経済対策に最優先に取り組んでほしい」などと話した。

2025年10月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今朝の閣議で石破内閣は総辞職した。今日召集される臨時国会では石破総理の後継を決める総理大臣指名選挙が行われる。今朝自民党の役員会に出席した高市総裁は総理指名選挙について「なんとか勝ち取り政策をスピーディーに進めていくために頑張りたい」と決意を示した。指名選挙では自民党の他、昨日連立政権の樹立で正式合意した日本維新の会が高市氏の名前を書く方針で、女性初となる第[…続きを読む]

2024年12月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
あす閣議決定される国の来年度の当初予算案は過去最大の115兆5400億円程度となる見込み。高齢化が進む中、医療、介護、年金などの社会保障費が38兆2800億円程度に拡大するほか、防衛関係費も8兆6700億円程度に増える見通し。石破政権が最優先で取り組む地方創生に向けては「地方創生予算」を倍増させ2000億円余りとするほか「防災庁」の設置に向け、関連経費を14[…続きを読む]

2024年11月28日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政府は新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案で、国債6兆6000億円余り追加で発行する方針。政府は物価高への対応などを柱とし、電気とガス料金の補助再開や住民税非課税世帯への給付金支給などの経済対策を今月22日に閣議決定した。この裏付けとなる今年度の補正予算案は一般会計総額でおよそ13兆9400億円となる見込み。財源としては、今年度の税収で上振れが見込[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.