TVでた蔵トップ>> キーワード

「阪神高速道路」 のテレビ露出情報

8年前の蓮舫氏と小池氏。小池氏は自民党の衆院議員でありながら無所属で都知事選に出馬。女性初の都知事に就任した。一方、蓮舫氏は当時民進党の代表に就任し、2人は新時代の女性リーダーとして、注目を集めていた。蓮舫氏が就任直後の小池都知事を表敬訪問した際には、蓮舫氏は小池氏から力をいただきますなどと話していた。また、都議会民進党のパーティーでも小池氏は民進党の都議会議員が男性ばかりだと蓮舫氏を叱咤激励。互いにエールを送り合う仲だった。
2人には共通点も多い。1つ目は報道キャスター出身であること。小池氏は1988年から続くテレビ東京のワールドビジネスサテライトの初代キャスター。蓮舫氏は大学在学中に芸能界デビューし、卒業後には、報道番組のキャスターを務めた。阪神・淡路大震災の時には被災地を取材しキャスターとしての認知度が高まった。共通点2つ目はメディアを使っての発信力。1992年参院選に出馬し初当選を果たした小池氏。2003年に小泉政権下で環境大臣に就任。クールビズの旗振り役を務めた。コロナ禍では殺到する報道陣に「密」を連呼。3密は2020年新語・流行語大賞の年間大賞となった。蓮舫氏は2004年に参院選に出馬し初当選。蓮舫氏の発信力で象徴的なシーンは2009年の事業仕分けでの「2位じゃダメなんでしょうか?」。このフレーズは大きなインパクトを残した。共通点3つ目は攻めの政治手法。2016年小池氏は都知事選に出馬。当時、都議会自民党と対決姿勢を示し、戦う構えをアピール。その攻めの姿勢は都知事となってからも変わらない。政府の対応の遅さを指摘するなどした。一方、蓮舫氏は国会で攻めの姿勢を見せる。自民党の裏金問題を巡る政治資金規正法改正案を巡り、岸田総理と対決。共に報道キャスター出身で強い発信力をもつ小池氏と蓮舫氏を徹底検証する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
先月始まった「OSAKA リバーファンタジー」は、大阪・関西万博の開催に合わせて「水の都・大阪」を世界に発信するために企画されたプロジェクトだ。プロジェクトの仕掛け人・台野真吾さんに密着した。天満橋、東横堀川、中之島西側の3か所でウォーターショーやプロジェクションマッピングなどを行う。陸上からも楽しめるが、観光船に乗ってこれまでにない大阪の夜の景色が楽しめる[…続きを読む]

2025年2月23日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
今夜から寒波のピークとなり平地でも大雪となるおそれがある。東北などでは記録的な積雪となっている。あすあさにかけて北陸~中国地方で雪の降り方が強まる見込み。山陰などではJPCZの影響であすの未明から短い時間が積雪が急増する可能性がある。近畿中部・四国の平地などでも局地的に大雪となるおそれがある。北陸道、舞鶴若狭道の一部区間ではあす午前0時から通行止めが予定され[…続きを読む]

2025年2月5日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2022年2月21日に北海道北斗市で発生したホワイトアウトの映像を紹介。ホワイトアウトとは、まきあげられた雪やふぶきなどで視界が白一色になり一瞬にして、方向や地形が分からなくなってしまう現象。対策は「ハザードランプを点灯」「急ブレーキをかけない」「ライトを上向きにしない」。身動きが取れなくなった時は道路緊急ダイヤル(#9910)に電話。宅配便やコンビニなど物[…続きを読む]

2025年1月19日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
おととい、6000人以上の人が亡くなった阪神・淡路大震災の発生から30年を迎えた。灯籠でよりそうの文字がかたどられた。他の被災地とともに歩んでいこうとの思いが込められている。前日にこの会場を訪れた神戸市に住む妹尾栄治さんは、父親の自宅は全壊したものの大きなケガはなかった。しかし避難先で身体に変調をきたし、震災から10日後に呼吸不全で亡くなった。災害関連死とい[…続きを読む]

2025年1月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
阪神・淡路大震災を経験し震災を題材にした作品を書き続けている小説家・真山仁氏に話を聞く。震災三部作:第1弾「そして、星の輝く夜がくる」(祥伝社)、第2弾「海は見えるか」、第3弾「それでも、陽は昇る」。主人公は小野寺徹平という人物。小学校の教師だった。阪神・淡路大震災で妻と娘を亡くし、東日本大震災後の東北に教師として赴任していく。主人公は関西弁を話して感情的な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.