TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸別町(北海道)」 のテレビ露出情報

昨日夜北海道に出現したオーロラは栃木や兵庫などでも観測されていた。北海道・陸別町では銀河の森天文台には多くの人が訪れた。国立極地研究所・片岡龍峰さんは「ここ数十年で間違いなく最も大きな磁気嵐の影響でオーロラの見える範囲が非常に緯度の低いところに広がったことの証拠になっている」と話している。ここ数日オーロラはロンドンやスペイン・バレンシア、ドイツなど世界各地で観測されている。かわさき宙と緑の科学館は40年ほど前から太陽の活動を観測しているが、太陽フレアがいくつも起きたという情報が入っているとしている。この活発な太陽の活動により普段見られない場所でもオーロラを見ることができた。太陽の黒点の相対数は来年にピークを迎えると考えられている。一方、太陽フレアは私たちの生活にも影響を及ぼすという。太陽フレアによって発生するコロナガスが電離圏などを乱すことで通信障害やGPSの誤差が大きくなる可能性があるという。2017年には政府が注意喚起を行い、行業関係者に警戒を呼び掛けた。情報通信研究機構宇宙環境研究室・津川卓也室長は「今後数日間は警戒が必要」だとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月10日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
北海道陸別町で、2年ぶりに「しばれフェスティバル」が開催された。去年は祭りを運営する実行委員会のメンバーが足りずに開催を見送ったが、本田町長が実行委員長となって呼びかけ、100人以上の実行委員とボランティアが集まった。

2025年2月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
“日本一寒い町”北海道陸別町で「しばれフェスティバル」が開催された。かまくらで一晩過ごす「人間耐寒テスト」など寒さを逆手に取ったイベントが行われ、大阪府、兵庫県などから120人が参加した。実行委員会の本田学委員長によると人員不足で開催が中止になるなど存続が危ぶまれたというが、「日本一の寒さは陸別町にとって宝物、まちづくりの原点」だと語った。

2025年2月2日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?夢に向かって突き進む人SP
北海道・陸別町で開催された第37回しばれフェスティバルの会場を訪れた。陸別町は羽田空港から約2時間の女満別空港から、さらに車で走ること約1時間の場所にある最も寒い町の一つ。盆地で冷気が逃げにくくマイナス30℃を下回る日もある。しばれフェスティバルは極寒の世界を満喫する祭り、かまくらで一晩過ごす「人間耐寒テスト」が有名。屋台で好きな物を買う代わりに家を見せても[…続きを読む]

2025年2月1日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(オープニング)
第41回しばれフェスティバル。日本一寒い北海道・陸別町で1982年から開催されている日本最寒のお祭り最も寒いお祭り、メインイベントは夜9時から朝7時までの10時間、「バルーンマンション(氷のかまくら)」で極寒の一晩を耐え抜くチャレンジ。北海道・陸別町から武田かいが中継。手元の温度計では-11.5℃だという。オープニングセレモニーの様子を自身のスマホで紹介した[…続きを読む]

2024年12月13日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
北海道の朱鞠内湖は、四季が移ろう日本最大級の人造湖。列島は今季一番の冷え込みとなった。視界もままならないほど雪が降った北海道岩見沢市。積雪は平年の2.5倍となる80cm超え。礼文町で朝から降ってた雪は、1時間ほどで視界を遮るほどに。夕張でも除雪が追いつかないほど。陸別町では、今季初めてマイナス17℃を下回った。朱鞠内地区に唯一ある小学校。全校児童は3人。19[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.