2025年2月1日放送 22:00 - 23:24 TBS

情報7daysニュースキャスター
中居氏問題で文春訂正…発行元の社員が本音語る

出演者
三谷幸喜 安住紳一郎 中川絵美里 湯山玲子 山崎晴太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と安住アナの挨拶。

来週“今季最強寒波”に警戒 あす 東京都心は積雪か

今日は鹿児島をはじめ、九州でまとまった雨となった。近畿、東海ではこのあと夜中から早朝にかけて雪の可能性、関東甲信では日曜朝から昼にかけ雪の降る予想が出ている。東京都心でも1cmほど雪が積もるとみられている。

極寒の夜を耐え抜け 「しばれフェスティバル」

第41回しばれフェスティバル。日本一寒い北海道・陸別町で1982年から開催されている日本最寒のお祭り最も寒いお祭り、メインイベントは夜9時から朝7時までの10時間、「バルーンマンション(氷のかまくら)」で極寒の一晩を耐え抜くチャレンジ。北海道・陸別町から武田かいが中継。手元の温度計では-11.5℃だという。オープニングセレモニーの様子を自身のスマホで紹介した。メインイベントの耐寒テストが行われていて、朝の7時まで過ごすと紹介。武田は岐阜で雪にはかなり強いほうだと思っていたが全然甘かったとコメントした。Tシャツなどは30分くらいで凍ってしまう状況だと伝えた。

キーワード
第41回 しばれフェスティバル陸別町(北海道)
7DAYS REPORTS
週刊文春記事の一部訂正も フジテレビ経営陣の刷新急務

40年以上、フジテレビの取締役を務めてきた日枝相談役の退任を求める声が高まっているが取締役の一人は「継続の意思がある人に退任してもらうのはすごく難しい」と漏らす。桜美林大学准教授・西山守氏は「フジテレビが変わったと見なされるにはやはり日枝さんも含めて経営が刷新されているということは一つある」とコメント。一方、記事を訂正したあとの文藝春秋社の様子について社員は「クレームの電話がすごくて電話がずっとなっている」とこちらも仕事に大きな影響が出ているという。「週刊文春」も会見を行うべきではないかとの声も聞かれるが、文藝春秋の社員は「取材が継続中なので続報を読んでくださいみたいなことしか言えないから個人的にはないかなと」などとコメント。フジテレビ・清水新社長は「週刊文春」が記事の一部を訂正したことについて「なぜあのタイミングで出したのか一番疑問に思った。一連の週刊誌報道がベースとなるような質疑応答に終始した。きちっとした対応が必要」とコメント。

キーワード
フジテレビジョン文芸春秋日枝久桜美林大学清水賢治
(特集)
「雪を見るのは初めて」 世界が注目!日本の豪雪地帯

春節休みに入った中国。海外旅行をする人も多いが今年の一番人気は、日本だという。中国人観光客で特に多い旅の目的は、スキーやスノボといったスノーレジャーだけでなく、実は今、外国人観光客の間では、日本の豪雪地帯での暮らしに関心が高まっていて雪国の生活を体験できる古民家ホテルまで登場。1泊2名1部屋で12万円から18万円だが連日満室の状態が続いている。雪国ならではの文化や、子供の遊びも観光資源になり雪だるまの作り方講座も外国人に大人気。ここ数年、スキー人口の減少や人手不足もあり廃業や休業するスキー場があとを絶たない。今、そんなスキー場の救世主となりつつあるのが外国人客。富士山の麓のスキー場で彼らの目的はスキーやスノボではなく、そり。子供だけでなく、大人も本気でそりを楽しんでいた。その大半は、中国や東南アジアからの観光客だった。雪遊びエリアは、常に大混雑。そこで安全確保のために日本人用と外国人用に分けていた。現在、9割が外国人客で連日、来場客数の記録を更新しているそう。古民家ホテル「ryugon」小野塚敏之支配人、観光客(中国、タイ、フィリピン、ブラジル)、スノーパークイエティ・羽田昌史マネージャーのコメント。スキーなど雪のレジャー以外の目的で外国人が殺到しているスキー場もある。新潟県湯沢町にあるスキー場は上越新幹線のJRガーラ湯沢駅と直結していて東京から僅か1時間20分ほどで来ることができる豪雪地帯ということで外国人観光客に人気になっている。彼らの目的は、中腹にある展望台からの眺め。スキーをしない人もリフトで上がることができる。他の設備も外国人客のため数千万円ほどかけ、整備したそう。ガーラ湯沢・鴇澤良次社長のコメント。雪を求めて外国人が殺到しているのはスキー場だけではない。日本一の積雪量を誇る青森県酸ヶ湯温泉にも外国人観光客がレンタカーや観光バスで続々とやってくる。宿泊ではなく日帰り温泉や4m超えの積雪を見に来るためだけに来る人も多い。周辺の雪深い雪原を散策するツアーも。新雪に足を取られ何度も転んでしまう外国人。しかもその後、天候が悪化し地吹雪に。今や雪国の生活自体も観光資源になっている。酸ヶ湯温泉営業企画室・内本匡史さんのコメント。

キーワード
ryugonガーラ湯沢スキー場ガーラ湯沢駅スノーパーク イエティ八甲田山(青森)南魚沼市(新潟)広東省(中国)湯沢町(新潟)湯沢高原 スキー場/パノラマパーク裾野市(静岡)酸ヶ湯温泉
日本人には当たり前の文化 厄介な雪も価値に

今、雪国の暮らしが観光資源になっている。新潟県湯沢町を訪れていた外国人観光客が特に感心していたのが、除雪。札幌には除雪を体験できるツアーもある。除雪の様子を間近で見学したり除雪車へ同乗したり最後に食事などもついているこのツアー価格は25万円。雪がほとんどない地域の人にとって豪雪地帯の生活は驚きの連続のよう。まさにそんなニーズを捉えた古民家ホテルもある。やっかい者の雪が観光資源に。日本の雪は、思わぬ可能性を秘めているのかもしれない。

キーワード
ryugon湯沢町(新潟)
ニュースワードランキング
16位 センバツ高校野球 各地で出場のお祝い

20位・U20日本代表・アジア杯に挑むメンバー発表■19位・アメリカ旅客機・軍用ヘリと空中衝突■18位・ドクターイエロー・最後の姿にファン歓喜■17位・節分・変わり種・恵方巻が続々登場■16位・センバツ高校野球・各地で出場のお祝い。ディレクテイジ調べ。春のセンバツ出場32校が決定し喜びの声があふれた。

キーワード
ディレクテイジ選抜高等学校野球大会
北海道 高校の祝福垂れ幕に “就職ドイツのそば職人”

北海道・幌加内高校では、特産品を生かしたそば打ちが全国で唯一、必修科目になっている。黒瀧翔稀さんはドイツ・デュッセルドルフにそば職人として就職する。ドイツ・デュッセルドルフは500を超える日本企業が進出し日本人の人口比率はドイツ随一。「そば打ち3年こね8年」。日本では下積み時代が長い一方ドイツなら即戦力で月給いきなり約40万円。最近は放課後、1人で修業に励むのが日課になった。

キーワード
デュッセルドルフ(ドイツ)北海道幌加内高等学校幌加内町(北海道)
13位 世界のパティシエが挑む頂上決戦 “洋菓子のW杯”日本2大会連続V

2年に一度のスイーツの祭典がフランス・リヨンで開催。チョコ、あめ細工など各国代表3名1組のチーム戦。制限時間10時間。白熱のオープンキッチンバトルが行われた。今回のテーマは、国家遺産ということで開催国フランスは国鳥である雄鶏をモチーフにするなど、世界予選を勝ち抜いた18か国が芸術的な巨大スイーツを次々と完成させていく中、見事優勝に輝いたのは日本。歌舞伎メイクの力士に太鼓に鳥居、氷でにしきごいなど、全部スイーツで日本の祭りを表現。これまで数々の国際大会で結果を残してきたパティスリー・カルチェラタン・冨田大介オーナーシェフにチョコレートのスペシャリストに、あめ細工の達人氷の魔術師など、日本スイーツ界のアベンジャーズ。2年間、実戦さながら10時間の通し練習を繰り返すなどチームワークを磨いてきた。ピエールエルメのコメント。

キーワード
パティスリー カルチェ・ラタンピエール・エルメ・パリリヨン(フランス)名古屋市(愛知)宮崎龍的場勇志籏雅典
7位 スノボ 19歳日本人男子コンビ 世界衝撃の大技で1,2フィニッシュ

アクションスポーツの世界最高峰、XGamesで日本の19歳コンビが世界初の大技連発。スノーボード男子ビッグエア前回大会優勝の長谷川帝勝選手が世界で初めて成功させたのは利き足とは逆の足で踏み切り横に6回転するキャブ2160。しかし、それを上回ったのが初出場の荻原大翔選手。なんと前人未到、横6回転半のトリック、バックサイド340を決め観客も本人も大興奮。1年後のオリンピックが楽しみだ。男子ビッグエア:1位・荻原大翔、2位・長谷川帝勝、3位・Rジェイミーソン。

キーワード
XGAMES荻原大翔長谷川帝勝
パリ五輪旗手 江村美咲 フェンシングW杯団体 悲願のV

フェンシングW杯女子サーブル団体決勝:日本45−44ハンガリー。日本は逆転の末、この種目、男女通じて初の金メダルに輝いた。

キーワード
フェンシング・ワールドカップブルガリア江村美咲
SVリーグ オールスター戦 高橋藍 コート外で大活躍

能登半島地震などの復興を目的に行われたバレーボールSVリーグのオールスターゲーム。高橋藍選手はけがの影響で試合には出られなかったが、会場を盛り上げ、およそ2700人のファンに笑顔を届けた。

キーワード
MUFG SVリーグ オールスターゲーム 2024-25 石川かほく市(石川)高橋藍
Gリーグ球宴ファン投票1位 河村勇輝 驚異の7連続3P

アメリカプロバスケットボールNBA。下部リーグで大活躍の河村勇輝選手は今月行われるGリーグオールスターにファン投票第1位で選出。試合ではスリーポイントを7本連続で成功させるなど確率は驚異の70%。この試合でも、存在感を見せつけた。ハッスル108−102ブルー。

キーワード
メンフィス・ハッスル河村勇輝
5位 「森永卓郎さん死去」 貫き通した生涯現役/7位 スノーボード 荻原大翔 世界初の大技でV

5位・森永卓郎さん・個性派経済アナリスト死去■4位・生島ヒロシ・セクハラ・パワハラで無期限活動休止■3位・横綱・朝青龍・奉納土俵入り「雲竜型」披露■2位・トランプ大統領・カナダ・メキシコ・中国に追加関税■1位・フジテレビ・異例の10時間超会見。著述家・湯山玲子、クリエイティブディレクター・山崎晴太郎のスタジオコメント。配車アプリに言及。

キーワード
森永卓郎
(番組宣伝)
明日 日のTBS

「ベスコングルメ」「バナナマンのせっかくグルメ!!」「御上先生」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。

(ニュース)
「DeepSeek」欧米の懸念に中国反論 「違法なデータ収集 要求することはない」

中国の新興企業「DeepSeek」が開発した生成AIを巡り、中国政府へのデータ流出のリスクがあるなどとして欧米を中心に懸念が広がっていることについて中国外務省は「企業に違法なデータ収集を求めることはない」と反論した。

キーワード
DeepSeek中華人民共和国外交部
「ドクターイエロー」ねぎらい 約200人の親子ら 車体を清掃

2001年から線路のゆがみや電気設備を点検し、「新幹線のお医者さん」として鉄道ファンから親しまれ先月引退したJR東海のドクターイエロー。今日、東京都品川区の大井車両基地では、ドクターイエローをねぎらうイベントが開かれた。およそ200人の定員に対し応募人数は2万3000人以上。激戦を勝ち抜いた親子連れらは車体を磨き上げた。今後、ドクターイエローは名古屋市港区の「リニア鉄道館」に保存、展示されるという。

キーワード
リニア鉄道館~夢と想い出のミュージアム~品川区(東京)大井車両基地新幹線電気軌道総合試験車東海旅客鉄道
(気象情報)
気象情報

全国各地の天気を伝えた。

キーワード
赤阪(東京)陸別町(北海道)
(エンディング)
LIVE 北海道・陸別町

北海道・陸別町のフェスティバル会場から中継。現在の様子を伝えエンディング。

キーワード
陸別町(北海道)
(番組宣伝)
人生最高レストラン

「人生最高レストラン」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.