TVでた蔵トップ>> キーワード

「清水賢治社長」 のテレビ露出情報

40年以上、フジテレビの取締役を務めてきた日枝相談役の退任を求める声が高まっているが取締役の一人は「継続の意思がある人に退任してもらうのはすごく難しい」と漏らす。桜美林大学准教授・西山守氏は「フジテレビが変わったと見なされるにはやはり日枝さんも含めて経営が刷新されているということは一つある」とコメント。一方、記事を訂正したあとの文藝春秋社の様子について社員は「クレームの電話がすごくて電話がずっとなっている」とこちらも仕事に大きな影響が出ているという。「週刊文春」も会見を行うべきではないかとの声も聞かれるが、文藝春秋の社員は「取材が継続中なので続報を読んでくださいみたいなことしか言えないから個人的にはないかなと」などとコメント。フジテレビ・清水新社長は「週刊文春」が記事の一部を訂正したことについて「なぜあのタイミングで出したのか一番疑問に思った。一連の週刊誌報道がベースとなるような質疑応答に終始した。きちっとした対応が必要」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評(特集)
「日枝久相談役の不在と報道機関としての説明責任」への視聴者の声を紹介。フジテレビの会見では日枝久相談役が欠席し、嘉納修治前会長らは今後も日枝久相談役が公の場で説明責任を果たす場を設けるかについて本人が考えることであり自分達が打診することは考えてもないとした。石田らは報道機関としての説明責任について、影響力があろうが一人に責任をなすりつけるのは間違いであり、一[…続きを読む]

2025年1月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
フジテレビと親会社の取締役会の後に会見を行ったフジテレビの清水賢治社長は、週刊文春が“中居氏と女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していた”と報じその後、訂正した件で、「あらゆる選択肢が検討のもとにある」と述べ訴訟を起こす可能性について否定しなかった。これについて昨夜、日本テレビなどの取材に応じたフジテレビの遠藤龍之介副会長は、「まだ検討段階ですけど、何[…続きを読む]

2025年1月31日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
フジテレビの親会社であるフジメディアホールディングスはきのう、2025年3月の業績予想を下方修正し、純利益を従来の290億円から98億円に引き下げた。元タレント中居正広さんと女性とのトラブルをめぐる対応で、スポンサー企業がCM放送を見合わせていることで、フジメディアホールディングスの子会社・フジテレビの広告収入は、従来計画を233億円下回る1252億円にとど[…続きを読む]

2025年1月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
CMの差し止めが相次いでいるフジテレビ。放送収入はこれまでの予想より233億円減少し赤字転落する見通し。親会社フジ・メディアHDの最終的な利益の見通しは従来の290億円から98億円となった(66.2%マイナス)。政府はきのう、政府広報など4件の広告を全て取りやめたと明らかにした。タイアップや番組制作への協力も見直す。求められるのは一刻も早い経営体制の立て直し[…続きを読む]

2025年1月30日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
フジテレビの清水社長は午後の取締役会のあと取材に応じ、経営刷新に向けた委員会の設置が決まったと明らかにした。一方フジ・メディアHDは業績見通しを大幅に下方修正すると発表した。2025年3月期の業績予想では売上高が501億円減少し、純利益は66.2%減少する見通し。フジテレビは放送収入の合計が233億円減る見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.