TVでた蔵トップ>> キーワード

「陸前高田市(岩手)」 のテレビ露出情報

ポスティングシステムでのメジャー移籍を目指していた佐々木朗希投手が、日本時間の昨日午前8時頃に自身のSNSでドジャースへ入団することを発表した。ドジャースには大谷翔平選手や山本由伸投手が所属している。一昨年のWBCではチームメートとしてともに戦い世界一に輝いた3人。今度は球団初のワールドシリーズ連覇を目指すことになる。
佐々木投手は岩手・陸前高田市出身。大船渡高校の3年生だった2019年には163kmのストレートを投げるなど、プロ入り前から注目されていた。その年のドラフトでは4球団競合の末にドラフト1位でロッテに入団。プロ初勝利は2年目の2021年。場所は高校時代に踏めなかった甲子園だった。ヒーローインタビューではうれしさとともに東日本大震災で亡くなった最愛の父についても思いを寄せていた。翌年には完全試合を達成。20歳5か月での達成はプロ野球史上最年少記録となった。さらに一昨年には大谷選手と並び日本人最速となる165kmを記録した。そして去年、将来的なメジャー挑戦を表明した佐々木投手。数々のスカウトが視察に訪れる中、自身初の2桁勝利をマークしていた。昨日、新天地ドジャースへ入団を決めた佐々木投手。地元・岩手県やロサンゼルスでは喜びの声が聞かれた。
都内のスポーツショップでは佐々木投手のユニホームを販売していた。メジャー20球団からラブコールを受ける中、ドジャース移籍を決断した佐々木投手。米メディアによると契約金は約10億円で、この25%にあたる約2億5000万円が譲渡金としてロッテに支払われる見込みだという。5年間在籍したロッテ・吉井理人監督も佐々木投手にエールを送った。そして同じ岩手県出身の大谷選手も佐々木投手の活躍に期待を寄せている。ドジャース移籍が決まったことで、新シーズンから大谷選手や山本投手とともに先発の柱としての期待がかかる佐々木投手。早ければ3月中旬に東京ドームで開催される開幕シリーズでマウンドに立つ姿が見られるかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 4:30 - 4:58 NHK総合
東北ココから(東北ココから)
釜石市の小野市長が、国に財政支援を求めた。釜石市では、自動水門の維持管理が重荷となっている。東日本大震災では、198人の消防団員が犠牲となった。自動水門を管理する自治体の、年間の経費を紹介。
水道料金が値上げされた大槌町では住民の流出が予想を上回り、人口減少を見据えて水道施設の統廃合が行われている。東日本大震災の沿岸部被災地では、12市町村が水道料金を値上[…続きを読む]

2025年4月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
政府は春の叙勲の受賞者を発表し桐花大綬章には菅直人元総理らが選ばれた。旭日大綬章には「タイタニック」など多数の外国映画の翻訳を担当した戸田奈津子さんらが選ばれた。

2025年4月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
政府は春の叙勲の受章者を発表し、桐花大綬章には菅直人元総理大臣らが選ばれた。菅元総理は民主党政権で2010年6月から約1年3カ月総理大臣を務め、2011年の東日本大震災の対応などにあたった。一方、旭日小綬章には戸田奈津子さんらが選ばれた。

2025年4月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(盛岡局 昼のニュース)
来月を予定していた三陸花火大会が運営の資金繰りが困難となり中止となった。三陸花火大会は震災からの復興が続く三陸沿岸地域の活性化につなげようと5年前から開催された。今年は来月4日に開催される予定だったが、きのう開催中止を発表した。運営に必要な資金は協力企業から融資を得た上で大会後にチケット収入から返す形を取っていたが、今回は一部の企業の協力を得るのが難しなった[…続きを読む]

2025年4月15日放送 23:59 - 0:59 日本テレビ
上田と女がDEEPに吠える夜/機動戦士Gundam GQuuuuuuX上田と女がDEEPに吠える夜
今回のテーマは自律神経の乱れ。小山慶一郎は環境の変化があるたびに不調になっていて、自律神経の本を読んでいたという。資料内科医の姫野友美は自律神経の乱れによる症状は倦怠感やめまい・不眠などがあると話した。原因はストレス・不規則な生活習慣・栄養の偏りだという。丸岡いずみは2011年にニュージーランドの地震で取材をして帰ると日本で地震があり、取材で飛び回って自律神[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.