TVでた蔵トップ>> キーワード

「雪印メグミルク」 のテレビ露出情報

最初のテーマは「ヨーグルトの選び方」。ヨーグルトを食べる頻度が「ほぼ毎日」の人は37.0%、「週に3~4回」の人は17.8%。半数の人が2日に1回以上、ヨーグルトを食べている。ヨーグルトを食べる理由はほとんどが健康のため。一番人気のヨーグルトは「明治ブルガリア」。現在、ヨーグルトは1700種類以上ある。「明治R-1」は1日約200万個も売れているという。他にも機能性ヨーグルトと呼ばれるものが、次々登場している。黒木瞳は普段ヨーグルトは食べず、料理に使うものだと思っているという。はいだしょうこは1週間に2回食べると話した。黒木瞳はチキンカレーにヨーグルトを入れるという。
ヨーグルトコンシェルジュの向井智香さんが登場。今までに食べたヨーグルトは3000種類以上。毎日約10種類(1.5kg)のヨーグルトを食べているという。食べたヨーグルトの味や成分などをSNSにアップしている。また、ご当地ヨーグルトへの愛も深く、その魅力を伝えるために全国を飛び回り、公演やセミナーに引っ張りだこ。さらに「ヨーグルトの本」も出版している。今回はヨーグルトの選び方を伝授してもらう。パッケージに記載してある適切な食べる量を守った方がいいという。飲むヨーグルトと普通のヨーグルトは作り方が違うだけで成分は同じ。ヨーグルトは乳酸とくっつき、乳酸カルシウムになるため、カルシウムが吸収されやすくなるという。骨密度が気になる方はヨーグルト+鮭(ビタミンD)を摂取することが大事。向井智香さんのオススメは機能性ヨーグルト。基本的にはパッケージの表記を参考にすればOK。特にオススメなのが「蒜山ジャージーヨーグルト」。自然な状態で発酵させるため、脂肪分が上に浮いて2層になる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
1990年頃に発売した3個入りのプリン。なぜヨーグルトは4個でプリンは3個なのか。プリンが3個の理由は、父親が仕事で家にいないおやつの時間にお母さんと子ども2人の3人で食べることを想定していたため。4人家族は同じだが、食べる時間帯の違いでヨーグルトとプリンは個数が異なっていた。生活様式も変わり、父親も家でおやつを食べる機会が増えたが、いまは一人っ子の世帯が増[…続きを読む]

2024年11月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!ひるトピ
カルビーポテトチップスがコラボしたのは、味ぽんと雪印北海道バター。配色を一緒にするなどパッケージもこだわっている。いずれも、コンビニエンスストアで限定発売されていて、想定価格は210円前後。味ぽん味は、味ぽんがことしで発売60周年ということから、ファンの声を実現しようと初コラボが決まったという。1年かけて開発したという。関根は試食し、お酢のいい香りがして、後[…続きを読む]

2024年11月21日放送 1:51 - 2:51 NHK総合
NHK杯ジャンプ第66回 NHK杯ジャンプ(男子)(中継)
男子1回目のジャンプをダイジェストで伝えた。トップは中村直幹。130mオーバーは中村と小林潤志郎のみ。

2024年11月12日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
横浜市にある「カップヌードルミュージアム横浜」。カップヌードルやチキンラーメンの誕生秘話を知れたり、オリジナルのカップヌードルが作れたりする。客の4人中1人が外国人観光客だという。カップヌードルは、世界100以上の国と地域で販売されている。海外では、工場見学自体が珍しく、SNSで知った客がニッポンの工場見学にやってきている。千葉県野田市には、無料の工場見学が[…続きを読む]

2024年11月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
これまで1000種類以上のチーズを食べてきたというチーズプロフェッショナル協会の会長の坂上さんに話を聞く。1875年に明治政府の要請を受け北海道にエドウィン・ダンが来てチーズ作りを伝えた人物。 そこから60年後の昭和10年、国内売り上げ1位の人気商品「6ポーションチーズ」が発売。「雪印 6Pチーズ」の前身で、昭和29年から名前を変え今年で70周年。発売当初か[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.