TVでた蔵トップ>> キーワード

「雲南市(島根)」 のテレビ露出情報

利用者の低迷が続くJR木次線を盛り上げようと、沿線の雲南市は四季折々の木次線の写真を使った来年のカレンダーを販売している。カレンダーは壁掛け用で山あいの美しい自然の中を走る普通列車や、ことしから木次線での運行が始まった観光列車「あめつち」などの写真が使われている。また写真を撮影した場所を木次線の路線図とともに紹介しているほか木次線の歴史を知ることができるコラムも掲載している。カレンダーは500部作られ1部1500円で雲南市の観光案内所などで販売している。雲南市交通政策室は「カレンダーで木次線の景色や歴史に触れ沿線の魅力も感じてほしい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう、島根県川本町では30.5度を観測し全国の今年の最高気温を更新。横浜では24.3度を観測。大丸東京店では日傘など夏用品が人気に。明日も各地で気温が上昇する予報。

2025年4月5日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
日曜日に満開となったもののその後雨の日が続いた東京。ようやく天気も回復し、東京・上野恩賜公園は多くの花見客でにぎわっていた。あすは再び雨予報。桜吹雪の中を進むスカイバス「春の東京コース」。桜の名所(皇居や東京タワーなど)を巡るツアーはきょうの14便がほぼ満席に。ツアーはあすで終了予定だったが寒さで満開の時期が長引いたため5日間の延長を決定。北陸地方の桜も満開[…続きを読む]

2025年2月19日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継ニッポン創世 神々の道をたどる
2日目は斐伊川沿いを巡る。この地域はスサノオとヤマタノオロチの神話とゆかりがある島だという。そこで八本杉や温泉神社、須我神社などのスサノオの神話ゆかりの地を巡った。その後は玉造温泉を訪れた。玉造温泉は若い人に人気の場所で、縁結びと美肌の湯として知られているという。

2025年1月29日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテLBS
京都の住宅街にあるレストラン「CAINOYA」。「経産牛」とは子どもを生んだメスの牛のことで、肉は赤身中心で味は濃いと言われる一方、出産していない一般的な和牛より硬いとされ、主にミンチや加工肉にされる。しかしこの店の経産牛は赤身を残しつつ和牛のような網目状の脂肪「サシ」が入っている。育てているのは「熟豊ファーム」と言う会社。4つの牧場で約1,000頭を飼育し[…続きを読む]

2025年1月19日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
今日は鑑定団ファンという小学生のお宝や、来館者数が激減している埼玉・加須未来館のお宝が紹介される。出張!コーナーは島根・雲南市で強烈キャラが続々登場。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.