TVでた蔵トップ>> キーワード

「雲南省(中国)」 のテレビ露出情報

ミャンマー・ラオスと接する中国南部の雲南省には25の少数民族が暮らす。南側で暖かい気候のため、きのこ天国と呼ばれ、250種類以上を取り扱う世界最大規模のきのこ市場がある。ブラマヨ小杉が湯島駅から2分の場所にある雲南料理店「食彩雲南 湯島店」を訪れた。テーブルに設置された石鍋からは水蒸気が吹き出した。「雲南蒸気石鍋魚」(3278円)は素揚げした鯛&カボチャのスープを石鍋に入れ、帽子をかぶせて10分調理した。鶏ガラ・黄色唐辛子・レモンを加えたスープは鯛の出汁と混ざり合った濃厚な旨みとなる。食べた小杉は「ピリッとしてるけど、レモンとかが入ってるから酸味がいい。カボチャの甘ったるい感じがない。食べたことないスープ」と感想を語った。蒸された鯛の白身も味わえる。「蒸気石鍋魚」は10数年前に雲南省の飲食店が始めたといわれ、ここ数年で上海で大流行しているという。魚を食べた後は、しめじ・エリンギ・なめこなど、きのこ6種類と野菜を入れ、雲南の伝統的な麺・米線を入れて味わう。ビーフンが米粉を麺にするのに対して、米線は生米を発酵させてすり潰す。発酵させることで膨らみモチモチになるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 19:25 - 21:54 テレビ東京
IKKOまぼろし〜衝撃映像祭りIKKOの奇跡の瞬間大連発!世界の衝撃映像&衝撃事件
中国・雲南省にある昆明長水国際空港。4人の男が30kgで800円のみかんを購入。持ちかえって4人で分ける予定だったが重量オーバーで追加で6000円かかることが判明。

2025年8月31日放送 19:00 - 21:50 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
佐賀・嬉野市にある岩屋川内ダム。ダムの上から命綱をつけ洗浄している男性の映像。壁にはゴジラが浮かび上がった。
ロシア・ケメロヴォ州、ドーベルマンがテーブルのお菓子を食べ、棚からお菓子を出し、またテーブルにおいて証拠隠滅をした映像。
中国・成都市で、上から植木鉢が落ちてきた映像。
インド・マハーラーシュトラ州の西ガーツ山脈の登山道で、放り投げた枝が何故か[…続きを読む]

2025年8月27日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
すてきにハンドメイド手芸で巡る世界旅 東南アジア 山岳少数民族
早川さんは高知からやってきたという。畑仕事や、お茶を摘んでいるという早川さん。高知の山里で暮らしているという。自給自足の生活だ。畑では野菜や果樹を育てている。山岳少数民族の自然に根ざした営みに、魅せられて以来、40年以上、こうした暮らしをしている。民族衣装を普段着にしているという。旅先で出会った布や衣装を持ち帰り、それをヒントにした服造りをしている。スタジオ[…続きを読む]

2025年8月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテなるほど・ザ・新興国
今年は日本とラオスが外交関係を樹立して70年。それに伴い2国間の関係も「包括的戦略的パートナーシップ関係」に格上げされた。JICS青年海外協力隊が初めて隊員を派遣した国がラオスで今年で60年となる。11月には愛子さまが初の外遊先として訪問予定。アジア大洋州三井物産の松本知己は「ラオスは東南アジアの中でもビールの消費量が多い国と言われていて、中でもビアラオはラ[…続きを読む]

2025年8月13日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界!ワンにゃフル物語(世界!ワンにゃフル物語)
中国ではゾウが住宅の門を破壊した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.