TVでた蔵トップ>> キーワード

「霊宝館」 のテレビ露出情報

富山・上市町の護摩堂地区を訪ねた際、29歳の空海は老婆に水を所望した。老婆は持ってくるまでに時間を要し、水源が無いので遠くの谷まで汲みに行っていたと明かす。空海が地面に杖を突き立てると、たちまち水が湧き出たという伝説がある。29歳というのは唐に留学する前で、北陸にまで足を運んだとは考えにくいという。空海の教えに救いを求め、高野山の僧となった人々は高野聖と呼ばれた。彼らの活動が綴られた史料があり、日本各地を勧進して寄付を集め、先祖供養の五輪塔を高野山にまで持ち帰った。平安時代末期、高野山は落雷による火災で甚大な被害に見舞われ、再興のために資金が必要だったという。資金を募る過程で高野聖たちは空海がいかに尊いかを説き、各地の名物、名所などの由来に空海をかかわらせた物語をつくり、説法を行ったという。そして、各地に残る空海伝説になったと考えられる。
住所: 和歌山県伊都郡高野町高野山306

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月17日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
歴史探偵(歴史探偵)
胎蔵曼荼羅にも中央に大日如来が描かれ、仏たちが放射状に配置されている。絵図なので持ち運びが可能で、より多くの人々に密教の教えを広めるのに役立ったとされる。胎蔵曼荼羅と対を成すのが金剛界曼荼羅。9つのマスが即身成仏、大日如来となるための具体的な道程を示していて、まずは我欲を捨て去ること。また、自分本位だけでなく、利他の精神も育むよう促している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.