TVでた蔵トップ>> キーワード

「青じそ」 のテレビ露出情報

きょうは、なすと豚バラの甘辛焼き。井上祐貴さんが調理。なす3本使用、ヘタを除き3本は縦半分で両面に切り込みを入れる。うち1本は長さ半分に。なすの厚み半分に切り込みを入れる。断面を上にして塩を少々ふり、アク抜きする。5分間水けが出るまでおく。塩と水けを拭き取る。豚バラ肉10枚を使用、うち2枚は長さ半分に切る。片面に塩・こしょうを少々。青じそと一緒に豚バラをなすに巻く。ポイントは下味を内側にし脂身が外側に出るように巻く。なす1切れにつき豚バラ2枚。下味をつけた豚バラ面に半分に切った青じそをのせ3つ折りにする。それをなすの切り込みに挟み込む。今回は米油で焼く(サラダ油でもOK)。なすの断面を下にして焼く。強めの中火でおいしそうな焼き色をつける。タレは砂糖・みりん・しょうゆ。上下をかえす。弱火でフタをして3分間蒸し焼きに。強めの中火でタレをからめながら煮詰める。盛り付けて白ごま適量をふる。残りのタレ+卵黄を混ぜてつけダレに。「なすの豚バラ巻き&はさみ焼き」完成。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 13:30 - 13:45 テレビ朝日
DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜(DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜)
「豚しゃぶのとろろ酢そうめん」を作る。長いもの皮をむいて、すりおろす。青じそは千切りにする。梅干しは刻んで長いもと合わせる。酢、みりん、薄口しょうゆ、塩、だしを加えて混ぜる。

2025年5月21日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!3分クッキング 今井先生の時短レシピ
「特製ツナトマトダレの冷やし中華」を紹介。材料:トマト1個、ツナ缶1缶、カイワレ菜1パック、青じそ5枚、中華麺2玉。調味料:すりごま大さじ1、しょうゆ大さじ3、酢大さじ3、水大さじ2、砂糖大さじ2、レモン汁小さじ1、ごま油小さじ1。半分のトマトを1cmの角切り。半分のトマトはすりおろしてペースト状に。調味料にすりおろしトマトとツナ缶。冷蔵庫でツナトマトダレを[…続きを読む]

2025年5月15日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
きょうの料理明日香と飯尾の薬味が主役レシピ
「たっぷり薬味の豚しゃぶ」をつくる。明日香さんおすすめの約み四天王は細ねぎ・青じそ・みょうが・みつば。水を沸騰させ、火を止めて30秒間待つ。豚バラ肉を茹でて紙タオルで水気をとる。みそ・練りごま・しょうゆ・砂糖・水でタレを作り肉を絡める。4種の薬味を和えて完成。

2025年5月10日放送 11:45 - 11:55 日本テレビ
キユーピー3分クッキング(キユーピー3分クッキング)
「オクラと鶏肉の青じそ炒め」を調理。鶏もも肉に塩で下味をつける。オクラのヘタを切り落とし塩をふって擦るように産毛をとる。フライパンに油を入れにんにくを炒める。そこへ鶏もも肉を加えこんがりと焼き色がつくまで4~5分焼く。返してさらに1分ほど焼いたら肉を端によせ、あいたスペースにオクラを加え、焼き付けるように2~3分炒めて火を通す。酒、塩を加え全体を炒め合わせた[…続きを読む]

2025年5月7日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチみんな!ゴハンだよ
今日は本田明子による簡単ミートソースで!なすグラタン&ピザトースの調理。まず、ニンニクを炒める。オリーブオイル・ニンニクを鍋に入れ、火をつける。合いびき肉を入れ炒める。博多華丸がマッシュルームのスライスに挑戦した。肉に塩・黒こしょうを加え、炒める。小麦粉を入れ炒める。トマトの水煮を加えて炒める。マッシュルームを鍋に加える。トマトの水煮が入っていた缶に水を入れ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.