TVでた蔵トップ>> キーワード

「青柳陽一郎議員」 のテレビ露出情報

世論調査で半数近くが政権交代を望んでいることが分かった。自民党内から公然と岸田総理大臣の退陣論が語られ始めた。斎藤洋明元総務政務官は「こういう状況に至った責任は最終的に誰かがとらなければいけない」などと語った。麻生副総裁は今回の政治改革で政治資金パーティーを巡ってパーティー券購入者の公開基準を5万円超に引き下げることについて不満をにじませ「民主主義はコストがかかる。ただではない」などと話した。今月4日には菅前総理大臣のおひざ元、自民党横浜市支部連合会の佐藤茂会長も岸田首相に退陣を求める声を上げている。
岸田総理は茂木幹事長とすでに深い溝ができ、麻生副総裁まで離れると、総裁選での再選戦略は描けなくなる。青柳議員が「自民党麻生派議員がきのうパーティー。退陣論を言っている。政権末期ではないか」などと質問、岸田総理大臣が「様々な声が党内外からあることは謙虚に受け止めなければならない」などと答弁。ANNの世論調査では岸田内閣の支持率は先月から1.6ポイント減って19.1%。2012年に自民党が政権に復帰して以来初めて20%を切った。次の衆議院選挙で「政権交代を期待する」と答えた人は49%、約半数となった。閣僚経験者からは「岸田さんは四面楚歌だ」という声も出ていて、かつて森政権で自民党が危機に陥った際には、小泉元総理が「自民党をぶっ壊す」と立ち上がったが、「ポスト岸田」レースも自民党政権への期待を回復できる候補こそが最有力に躍り出ることになりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
衆議院で調査研究広報滞在費“旧文通費”の使い道の公開などについて協議会が開かれ、年内の法改正を目指すことで与野党が合意した。衆議院では国会議員に毎月100万円支給される“旧文通費”をめぐり「使い道の公開」や「未使用分の返納」などについて与野党で法改正を見据えた協議が行われてきた。協議会の村井座長は「(旧文通費の)使い道を公開することと、残金を返納することにつ[…続きを読む]

2024年11月27日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
衆議院で、調査研究広報滞在費「旧文通費」の使いみちの公開などについて協議会が開かれ、年内の法改正を目指すことで、与野党が合意した。協議会の村井座長は「旧文通費の使いみちを公開することと、残金を返納することについて、各党、各会派に大きな意見の隔たりはなかった」と述べた。参議院でもきょうから、いわゆる旧文通費を巡る協議がスタートし、年内の歳費法改正に向けて、衆参[…続きを読む]

2024年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
来週月曜日に特別国会が行われ総理指名で石破総理大臣が再選される見通し。与野党で揉めているのは衆議院17常任委員会の委員長はどの党の誰にするのかということ。与党は予算委員長など主要ポストを抑えたい、野党は「議席数で優位なのに…」と大幅な見直しを要求している。自民党は石破政権下で初の税制調査会の会合を行い議論をスタート。自民党・森山幹事長が国民民主党の主張「年収[…続きを読む]

2024年11月6日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
衆議院では今日、各党派の協議会が行われた。11日に召集される特別国会の会期について与党側は4日間を主張、野党側はより長い会期を要求。人事について野党側は与党の過半数割れを受けて予算委員長など重要ポストの獲得を狙っており、譲らない姿勢の与党側に反発している。立憲・青柳議員のコメント「我々としては全部選挙で一つ一つやっていくということをそろそろ主張する段階に来て[…続きを読む]

2024年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北海道1区・立憲民主党・道下大樹、2区・立憲民主党・松木謙公が議席を確保、3区・立憲民主党・荒井優が自民党・高木復興副大臣を破り勝利、4区・立憲民主党・大築紅葉が自民党・中村に競り勝ち勝利、5区・池田真紀が国政復帰、6区・自民党・東国幹が議席確保、7区・自民党・鈴木貴子が議席守る(鈴木参議院議員の長女)、8区・立憲民主党・逢坂誠二、9区・立憲民主党・山岡達丸[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.