TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森市(青森)」 のテレビ露出情報

気象庁は東北北部が梅雨明けしたとみられると先ほど発表。平年より5日、去年より11日遅くなっている。これで梅雨がないとされる北海道を除き、全ての地方で梅雨が明けた。きょうは西日本や東海を中心に危険な暑さとなっている。京都市では午後1時までに37.5℃を観測。予想最高気温は39℃となっている。予想最高気温(京都、奈良・十津川村《風屋》、大阪、奈良、名古屋など)を紹介。東京都心の最高気温は34℃と予想されていて、府中市では午前中から子どもたちが水遊びを楽しんでいた。きょうもこまめな水分補給など熱中症対策が必要。青森市の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
夏の風物詩がピンチ。千葉県の海水浴場11か所を開設しなにという。不開設の原因について、レジャーの多様化で海水浴客が減少したことやライフセーバー不足などがあるという。夕日の名所で知られる南房総市の原岡海水浴場・名倉海水浴場も今年は海開きをしないことを決定。原岡海水浴場は2016年から2024年で6割以上も海水浴客が減少している。さらに、これまでライフセーバーを[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
青森の港町の達人が教える青森二大市場グルメを紹介。

2025年6月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
コメ価格の西高東低について解説。コメ(コシヒカリ)の価格を見てみると最も高かったのは大阪・枚方の5631円。続いて広島・福山、大分となっている。一方、最も安かったのは青森・八戸の3759円。続いて秋田、青森となっている。専門家によると、要因は輸送コスト。主な産地は東日本に多いため輸送費がかさんでしまう。もう一つの要因は生産コスト。西日本は田んぼの区画、経営規[…続きを読む]

2025年6月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
秋田竿燈まつりを青森市で体験できる催し。重さ約50キロ高さ約8メートルほどある竿燈を差し手たちが絶妙なバランスで支える。竹をついでいき最終的には高さ18mにもなる。秋田竿燈まつりは8月3日から開催。

2025年6月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
天皇杯で格上のチームを破り勢いに乗るラインメール青森の選手たちが、青森市内の公園で園児らと花の苗を植えた。花は9月いっぱいまで楽しめる。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.