TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森市(青森)」 のテレビ露出情報

多くの人が仕事始めとなったきのう、東京・丸の内にも朝の出勤風景が戻ってきた。商売繁盛の神様を祀る神田明神では参拝客で埋め尽くされるほど大にぎわいがあった。新春恒例の東京消防出初式では江戸時代の火消しの伝統を受け継いだ「はしご乗り」が披露された。京都市役所の職員は京都の伝統産業を発信するための取り組み着物姿で初仕事に臨んだ。岡山県高梁市では備中松山城の猫城主「さんじゅーろー」が観光協会の職員とともに初詣、多くの人に城に訪れてもらえるようにと祈願した。一方、きのうは各地で冷たい雨も降った。太平洋側では晴れ間が広がるが日本海側では雨雪に警戒が必要。青森県内の最大積雪は、青森市で139センチ、弘前市で115センチなど平年の3〜4倍の積雪。青森市では、2021年以来となる「豪雪災害対策本部」を設置、雪に関する窓口に8000件超の問い合わせがあった。青森県では、今月4日災害レベルと位置づけ2013年以来となる「豪雪対策本部」立ち上げた。青森県・宮下宗一郎知事は「今回は災害レベルという認識でいる。全部局、全県県民局に対して県民生活に生じる影響や被害状況の把握に努めて適切に対応していただきたい」とし国道や県道では除雪徹底、市道では県や市町村が連携している業者の応援をするとした。夜中心だった除雪も日中も道路を規制し作業を行う対策をしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9ドンピシャQ
ドンピシャクイズに挑戦。「さとふるの人気返礼品ランキングで魚介類が1位になっている都道府県はいくつ?」と出題された。有田ナイン85ポイント、古田ナイン105ポイントを獲得。結果、古田ナインが日本応援グルメを獲得した。

2025年4月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
青森市、長崎市の中継映像とともに全国の気象情報を伝えた。

2025年4月18日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅(オープニング)
オープニング映像。

2025年4月17日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース青森局 昼のニュース
青森市の県営浅虫水族館では、こどもの日を前に毎年海の生き物達を描いたのぼりを掲げている。今年はのぼりの種類をこれまでの3種類から、青森県にゆかりのあるホタテ、クロマグロ、ニホンザリガニなど17種類まで増やした。訪れた人たちは楽しんだり写真を撮ったりした。海や川の生き物たちののぼりは来月6日まで掲げられる予定。

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(気象情報)
白河市の南湖公園には800本の桜が満開となっている。1801年当時の白河藩主の松平定信が築造した公園。日本最古の公園とされている。紅枝垂れ桜がライトアップされる。樹齢200年以上の桜は楽翁桜と呼ばれている。札幌は例年より1週間以上はやい開花になりそうだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.