TVでた蔵トップ>> キーワード

「青森市」 のテレビ露出情報

豪雪災害となっている青森県では雪の影響で道路が渋滞するなど、各地で混乱が起きている。宮下宗一郎知事は、「災害だという認識のもと自らの身を守ることを最優先に、県政の最優先事項として除排雪に取り組んでいきたい。」などと話している。関東でも雨が降り、東京で本降りの雨は40日ぶりのため、渋谷では雨は降らないと思い傘を持たずに出かけたという人も見られた。青森市では、市が指定した雪捨て場に大量の雪を乗せたトラックが多く来ていた。雪の影響で青森市内の道路では渋滞が発生している。片側2車線の道路は除雪された雪が積まれ、片側1車線となっている。滑りやすく道幅が狭くなっているため、いたるところで渋滞が起こっている。仕事始めにも関わらず、雪かきに追われて仕事に取りかかれない会社もあった。東日本ライナーでは会社の車が雪に埋もれていて、朝7時から駐車場の雪かきを行っていた。重機などを使い、除雪作業を進めるが先は長いという。一戸建ての建築が進められる建築現場では仮設トイレが雪に埋もれ、朝からスコップで掘り出す作業を行っていた。家族の除雪を手伝うために有給休暇を取得する住人もみられた。
災害級の大雪に襲われた青森市民からは、除雪作業を急いでほしいという声が相次いでいる。先月30日以降自宅周辺の道路の除雪作業が一度も行われていないという住人もみられた。青森市によると、除排雪に関する相談件数はおととい時点で9151件となっている。一方、除雪作業が行われていた住宅街もあり、2時間ほどの除雪でアスファルトが見える程度まで回復した。除雪を行うA・Zコーポレーションの高橋さんは、一地区やるのに普段の4倍くらい時間がかかっていると話している。連日除雪作業を行っているダイキョウの山谷取締役は、市民の方は除雪を待っていると思うので、一刻も早くという思いもありますが、限られた人数限られた時間でやっているのでほふく前進で頑張っていきたいと思います。と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領は関税政策めぐり、協議には応じる構え。関税措置に対抗するものの、話し合いの継続を望むイギリス。ジャガー・ランドローバーはアメリカからの25%自動車関税措置を受け、イギリスで生産した車のアメリカへの輸出の1か月間停止を発表。ジャガー・ランドローバーは年間販売台数40万台のうち4分の1をアメリカへ輸出。 今回の関税措置により、イギリスの自動車業界で[…続きを読む]

2025年1月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
りんごの生産が盛んな青森市浪岡地区では、年末年始からの大雪で今月7日時点で121.4センチの積雪を観測。このため農道が雪で埋まり、りんごの木に近づくのが困難となっている。青森市は浪岡地区のりんご農家でつくる団体からの要請を受け、例年3月に実施の農道の除雪作業を、1か月以上早めて今朝から始めた。作業は大型のロータリー除雪車が行ない、農道に1m以上積もった雪を道[…続きを読む]

2025年1月12日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
雪下ろしの注意点、青森市はヘルメットを着用し2人以上で行う、携帯電話やホイッスルを身に着ける、マナーモードは解除しておくよう呼びかけている。

2025年1月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
北海道から中国地方の日本海側で雪が降り続いている。あすにかけては、特に北陸と新潟県、それに東北の日本海側で、積雪が急増するおそれがある。降雪は四国の愛媛県でも観測された。積雪が一時、平年の3倍を超えるなど、記録的な大雪となっている青森市では人の身長を上回る雪の壁が歩道を囲っている。住宅の屋根に1メートル以上積もった硬い雪を下ろしているのは市の職員たちだ。この[…続きを読む]

2025年1月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
今冬の最大積雪(青森県)青森・139cm、弘前・115cmといずれもきのうから平年の3倍を超える記録的な豪雪となっている。仕事始めを迎えた青森市では朝から交通量が増え渋滞が起きている。宮下知事はこの豪雪を災害と捉えて4日に豪雪対策本部を設置して、県などが昼夜を問わず除排雪。青森市の雪に関する相談は8078件(昨年度の約4倍弱)。融雪による落雪・交通障害などに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.