TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

「野菜を売っている人や酪農家などと違い県の職員は頭脳・知性が高い」という発言について川勝知事は謝罪はしたもののあくまで「報道の切り取り方だ」と主張した。現在4期目をつとめる川勝知事は度々不適切な発言が問題となっていた。2021年に「御殿場市はコシヒカリしかない」と発言し御殿場市民などから批判が殺到。先月には磐田市を拠点とする女子サッカーの表敬訪問を受けた際に「磐田ってとこは文化が高い。磐田は浜松よりもともと高かった。」と発言し、地域差別とも捉えられかねない発言に批判が相次いでいた。また川勝知事はリニア中央新幹線の計画について水への悪影響を懸念し工事を認めてこなかった。先週JR東海は品川~名古屋間の2027年開業を断念したばかりだ。会見の最後に電撃的に辞意を表明した川勝知事。今後の影響は?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
前線と低気圧の影響で静岡県内ではきのう、東部や伊豆を中心に大雨となり、伊豆市市山では12時間で301ミリと、気象庁が統計を取り始めてから6月としては最多となった。静岡県によると、この大雨で沼津市で床上浸水が1棟、伊豆市で床下浸水が4棟の被害が確認されたという。伊豆市では、1夜明けたきょう、片付けに追われる人の姿が見られた。民間の温泉施設ではきのうの大雨で施設[…続きを読む]

2024年6月11日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
静岡県は富士山の登山客に対し、昨日から事前登録の受付を始めた。静岡県内からの登山客には登録する際、ルールを学ぶ動画を見てもらうことで混雑の解消や弾丸登山を防ぐ狙いがあるという。一方、登録がない登山客に対しては動画の視聴を促すほか、山小屋の予約がない人には午後4時以降の登山自粛を呼びかけるという。

2024年6月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
富士登山の混雑解消や弾丸登山を防ごうと、静岡県側で登山客の事前登録の受け付けが始まった。静岡県は、今年の富士登山で任意の事前登録システムの運用を決め、今日、登録の受け付けを始めた。県内ルートからの登山客に、登録する際にルールを学ぶ動画を見てもらい、弾丸登山や混雑を防ぐ狙いがある。登録がない登山客は、登山口や駐車場で登録や動画の視聴を促すほか、山小屋の予約がな[…続きを読む]

2024年6月7日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
岸田総理大臣はきょう、リニア沿線の県知事らに対し東京・大阪間の全線開業を2037年とする目標を維持するよう指示した。課題となっているのが、水資源への懸念などで静岡県の反発があった静岡工区の遅れ。静岡は通過するのみで直接的な恩恵は少ない。静岡県知事がリニアに反発していた川勝氏から鈴木知事に代わったこともあり、リニア沿線の知事たちが事態打開に向けて打ち出したのが[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
静岡県・鈴木康友知事は「リニアは重要なプロジェクトと認識している。推進していく必要がある」と述べた。鈴木知事は、JR東海・丹羽社長と知事就任後初めて面会し、リニア中央新幹線の推進に理解を示した上で「水資源、生態系保全の両立の方向性は堅持していく」と述べた。丹羽社長は「大井川の水資源に影響を与えない。環境保全に最大限努め、誠摯に取り組んでいく」と述べ、静岡工区[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.