TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

今年富士山で相次ぐ高齢者の遭難。静岡県側では、先月10日の山開きから5日間で、4人の登山客が亡くなる異例の事態に。いま富士山で起きている異変とは。番組は富士山の遭難救助に密着。富士山静岡県側の標高3460mにある山小屋「万年雪山荘」。ここで活動しているのが、静岡県警山岳遭難救助隊。救助隊の救助対象エリアは、富士山の4つの登山ルートのうち静岡県側の3つのルート。この日、そのうちの1つ富士宮口の9合目付近で異変。午前0時、暗がりの中、山小屋の前に現れたのは、120人のインドネシア人の弾丸登山の集団。夜通しで一気に山頂を目指す弾丸登山は、高山病や低体温症などさまざまなリスクを伴う危険な行為。山梨県側では、今年からゲートが設置され、通行できる時間を午前3時~午後4時までに制限。一方で、静岡県側は弾丸登山の自粛を呼びかけてはいるものの、ゲートなどは設置していない。インドネシア人の団体は、午後4時以降入山できない山梨県側を避け、ゲートが設置されていない静岡県側にやってきたのだという。すると、インドネシア人のグループを巡り、救助隊の岡本隊員のもとに午前2時ごろ「意識を失った女性がいる」と通報があった。現場は8合目と7合目の間、標高およそ3100m付近。インドネシア人の女性は低体温症とみられ、山岳救助隊は最も近い山小屋へ搬送。15分後7合目の山小屋に到着。山岳救助隊の適切な処置により、女性は体調を回復、無事下山できたという。山岳救助隊最年少の岡本隊員は、今年4月に入隊したばかりの新人救助隊員。先輩や上司の姿を見て「救助活動に従事したい」という憧れを持って希望したという。そんな岡本隊員のもとに早朝歩行困難の遭難者の通報が入る。遭難者を安全に搬送するため、物資運搬などに使用されるブルドーザーで現場に向かう。そこにいたのは、ネパール人の男性。男性は、山頂付近で左足を痛め、8合目の診療所で応急処置を受けたが、その後動けなくなったという。この場所からブルドーザーのある8合目までの標高差は、およそ100m。70キロの男性を背負って急斜面を登っていく必要がある。背負って登ることおよそ20分。ブルドーザーまで搬送し、任務完了。5合目まで下山した男性は、救急搬送はされず帰路についたという。
今年富士山では高齢者の遭難が相次いでいる。静岡県側では、先月10日の山開きから5日間で4人の登山客が死亡。いずれも60代〜70代の単独登山。今年は異常事態だと話す渡辺隊長代理。新たな救助要請、歩行困難者の通報。現場は、9合目と8合目の間、山小屋から100mほど下った場所。遭難者は、単独で登山していた90歳の男性。男性は、下山中に足を滑らせ右足首を捻挫。救助隊は自力での下山は困難と判断し、男性を8合目にある診療所まで背負って下りることに。90歳の男性は、翌日無事下山。山岳救助隊に緊急を知らせる一報。遭難したのは、またも高齢の男性。遭難者は登山道で転倒し頭を強打しているという。頭部の負傷は容体急変の可能性があるため、ヘリコプターで搬送するという。ヘリコプターが安全に救助できる標高3000m付近まで下山。男性は富士宮市内の病院に搬送され大事には至らなかったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界遺産 富士山&黒部ダム 大調査SP
富士山が見える都道府県をヒント映像を参考に五十音順に注意して答えるクイズ。曽野が長野県と答え5番を正解。塩尻市にある標高約1600mの高原から絶景だった。タカが千葉県と答え3番を正解。高さ27mの歩道橋「中の島大橋」を背景に富士山を眺める景色だった。夕暮れの美しい形式は「恋人の聖地」に選定されている。宇治原が茨城県と答え1番を正解。関宿城と富士山がみられる利[…続きを読む]

2025年7月29日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
第107回全国高等学校野球選手権大会、静岡大会決勝は聖隷クリストファーvs静岡。3-1、聖隷クリストファーが初の全国出場。

2025年7月28日放送 20:55 - 22:57 TBS
タミ様のお告げカルディを愛するタミ様1000人が口を揃えた 絶対に買う!推し商品ランキング
カルディ好きが口を揃えた推し商品ランキング(お菓子・スイーツ)。10位:しっとりカレーせん。10年以上販売し続ける超ロングセラー商品。
9位:とろけるみかんジュレ。今年5月に発売され、一時期は公式サイトの新商品ランキングトップにも輝いた。
8位:タコスチップス 塩味。本場メキシコのトルティーヤチップスを再現。サルサソースやチーズにディップするのもオススメ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 19:00 - 20:55 TBS
口を揃えた怖い話専門家たちが”口を揃えた” 47都道府県 最恐スポット
静岡県にあるトンネルは全長約1km、幅3m。Google ストリートビューでは森を覆う不自然なモザイクがかけられていいて、大量の四角形が映り込んでいる。

2025年7月28日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!この夏行きたい!日本の涼しい絶景・名所 ベスト15
問題「夏に食べたい!全国の冷たい&涼しい郷土料理を答えよ」。高知県のカツオのたたき、鹿児島県のしろくまなどが正解。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.