TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

東京・葛飾区で先月25日に若手レスラーの試合が開催された。会場に登場した白い衣装の覆面レスラーは、北方領土問題の解決を胸に闘う女子プロレスラー・七星。元島民3世であることを表に出し、闘うことで北方領土問題をアピールしている。必殺技は「プランチャ」。試合に敗れはしたが、観客からは大きな拍手が送られた。北方領土は元々は日本の領土として国際的に認められていたが、第2次世界大戦の終わりにソ連が占領し、今もロシアが実効支配している。七星の祖母は歯舞群島の志発島出身で、終戦と共に根室市に逃れてきた。七星は「旧ソ連軍が戦後、侵略してきたことをずっと言っていた。多分それは悔しかったのかなというのと、私に対して気持ちを継いでもらいたかったのかな」と話した。中学生の時、祖母は79歳で亡くなったが、この頃から元島民3世を自覚していたという。札幌の大学を卒業し、東京で会社勤めをした後、地元・北海道へ戻った。2016年、社会人プロレス団体「新根室プロレス」と出会った。この年のうちに社会人プロレスデビューを果たした。その後、静岡に移住しフリーのレスラーとして活動。2019年、北方領土を巡る問題が身内に及んだ。北方領土周辺海域ではロシア側に資源確保の協力金を支払うことで日本の漁船が漁をできる安全操業という仕組みがある。タコ漁師の父親は協定の枠内で操業していたが、ロシア国境警備局の検査を受け、規定の漁獲量を超えたとして拿捕された。父親は1週間後、罰金を支払って解放された。七星は自身のルーツを見つめ直し、この頃から元島民3世レスラーを名乗り始めた。きのうは石川県で行われた「マットプロレス」に参戦し、七星が勝利。全国各地でプロレスの試合を行い、手応えを感じている。一方で、領土問題に対する理解が進んでいないと思うことも少なくない。七星は「北海道、根室市、東京は北方領土の返還要求運動に熱を入れている。それ以外の都道府県でももっともっと認知度をあげていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
47都道府県で「メルカリ」で売りがち買いがちなものを大調査。「メルカリ」は日本最大のフリマアプリでいらなくなったものなどを売り買いできるというもの。出品・購入データから各都道府県の取引傾向を調査。◯◯県では◯◯を買いがち・売りがちなど、以外な取引傾向があるという。傾向から読み取れる背景(仮説)とともに主な都道府県のデータを紹介。ゴゴスマがメルカリに依頼したと[…続きを読む]

2025年7月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう富士山・静岡県側の3つの登山道はいずれも山頂まで全面開通した。ことしから条例で定められた登山規制により、WEBや現地で入山手続きが必要となっており、山梨県側と同じ4,000円の入山料の支払いが求められる。また、弾丸登山を防ぐため山小屋の予約がない場合は午後2時~午前3時は入山を制限する。富士山の開山期間は9月10日まで。

2025年7月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
富士山の静岡県側の3つの登山道で、山開きをむかえた。静岡県は1人4000円の入山料と、ルールやマナーの事前学習を義務化した。山小屋の宿泊予約がない場合は、午後2時から午前3時は入山を禁止している。富士山の開山期間は9月10日まで。

2025年7月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,けさの見出し 知りTIME
山梨側に続ききのう静岡側でも富士山山開きとなった。宮城でも今週日本一の「日和山」の山開きが行われた。2014年に日本一低い山に認定、標高は3m、頂上までの階段は6段ということ。

2025年7月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
富士山の静岡県側にある3つの登山ルートがきょう開通した。新たに1人4000円の入山料を徴収し、登山者に事前登録を義務付けている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.