TVでた蔵トップ>> キーワード

「非常戒厳」 のテレビ露出情報

非常戒厳を巡り内乱などの疑いで拘束された韓国の尹錫悦大統領に対し逮捕状が請求された。先月、尹大統領は野党が国政をマヒさせているなどとして45年ぶりに非常戒厳を宣言。内乱を首謀した疑いで合同捜査本部が捜査を進める中、今週水曜日、現職の大統領として韓国史上初めて拘束された。韓国メディアによると尹大統領は拘置所から支給される運動服ではなくスーツ姿で過ごしているという。尹大統領は拘束後の捜査本部の事情聴取に供述を拒否。金曜午前に予定されていた取り調べにも答える必要性がないなどと応じていない。逮捕状の請求を受け尹大統領は拘置所から国民に向け「少し不便ではありますが私は拘置所で元気です」などとメッセージを出した。こうした中、行われた尹大統領の逮捕状の請求。今後、裁判所は逮捕状を出すか判断することになるが裁判所による審査は土曜日午後2時から行われる予定。審査には尹大統領も出席する権利があるが韓国メディアによると欠席する見通しだという。裁判所が請求を認めれば尹大統領は最長で18日間勾留され取り調べを受けることになる。尹大統領による非常戒厳の宣言のあと先月後半には最大野党共に民主党の半分にまで下落した与党・国民の力の支持率。ただ、最新の調査では共に民主党を上回る39%に回復。この要因について韓国ギャラップは大統領の拘束を巡り与野党間の対立が一層激化した中で与党の支持層に向けた大統領や与党からの度重なるメッセージも影響したとみられるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 18:30 - 18:45 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理大臣は午後5時前に首相官邸の玄関で韓国のイ・ジェミョン(李在明)大統領を出迎え、日韓首脳会談に臨んでいる。同席者を限定した少人数の会合を経て、先程午後6時頃から拡大会合が行われている。今回の会談で石破首相は首脳同士の信頼関係の構築を図るとともに、首脳による相互往来「シャトル外交」を活用しながら緊密に意思疎通していくことをあらためて確認したい考え。また[…続きを読む]

2025年8月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう、韓国前大統領夫人・キムゴンヒ氏がソウル中央地裁に自ら出廷し逮捕の不当性を訴えたとみられる。その後、ソウル中央地裁は「証拠隠滅の恐れがある」として逮捕状を発付し、韓国の特別検察がキムゴンヒ氏を逮捕した。キムゴンヒ氏は韓国の旧統一教会元幹部からネックレスやバッグを受け取り、その見返りとして教団のカンボジア事業などで便宜を図った疑いや、知人が経営するドイツ[…続きを読む]

2025年7月23日放送 10:15 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
日米韓3か国の安全保障協力を重視し北朝鮮に厳しく臨んだユン・ソンニョル前政権の任期中、反発する北朝鮮側の強硬姿勢の前に南北関係は冷え込んだ。北朝鮮はおととし4月に南北連絡ルートを一方的に遮断し、去年1月にキム・ジョンウン総書記が演説で韓国は敵対国だと憲法に明記するよう指示した。去年10月には、韓国とつながる鉄道と道路の一部区間を爆破した。イ・ジェミョン大統領[…続きを読む]

2025年6月23日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
韓国のイ・ジェミョン大統領が外相にチョ・ヒョン氏を指名。2国間、多国間外交の経験豊富で通商外交にも詳しいという理由。新国防相はアン・ギュベク氏を指名。大統領府は前政権の非常開眼に軍が関わったことを踏まえ、64年ぶりの文民の国防相として軍の改革に責任を持つとして、軍人以外の指名は1961年以降初めて。指名された閣僚候補は今後国会で議員から質問などをうけ、聴聞会[…続きを読む]

2025年6月22日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日韓国交正常化に向けた日韓基本条約に署名してからきょうで60年。節目の年の今年前半にかけては日本を重視していたユン・ソンニョル前大統領が非常戒厳による内政の混乱の末に罷免され、今月の選挙を経てイ・ジェミョン大統領が就任した。日本としては新政権とのパイプづくりにも努めてきていて、石破総理大臣は先週イ大統領と会談し緊密に意思疎通していくことを確認した。政府内では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.