TVでた蔵トップ>> キーワード

「韓国」 のテレビ露出情報

今年日本を訪れた外国人旅行者の数が、過去最速で1000万人を突破。日本のスーパーが観光目的の1つになっているという。オーケー 銀座店で調査。ブラジル人男性が買ったのは日本のカレー。ベルギーの人は、お土産に抹茶パウダーやスポンジを購入。ヨーロッパでは網がないスポンジが一般的。より泡立つ日本のスポンジに驚いたという。韓国人の男性は大量のグミを購入。多くはぶどう味のグミ。日本のグミは種類が多く味が濃いため、外国人観光客に人気だという。アメリカから来た女性は、トランプ関税の影響で物価が上昇する懸念が高まっているため、日本のスーパーで商品を安く買っておきたいという。海外では、日本のふりかけをポテトやパスタにかけてアレンジする人も。日本のスーパーマーケットの魅力を、去年オープンした東急ストア渋谷サクラステージ店で聞き込み。ランチ時間帯で、在住を含め約7割が外国人客で、多くの人がお弁当コーナーを見ていた。海外でも日本の弁当が浸透しており、パリ市内で「BENTO」とつく店が14軒あるという。弁当は多くの食材を楽しむことができるうえに、価格の安さが魅力だという。外国人から多く上がった日本のスーパーの魅力は、惣菜など調理済みの商品が豊富という点。メキシコでは、サツマイモはカモーテと呼ばれ一般的だが、焼き芋はスーパーにはないという。外国人観光客にとって、日本のスーパーは品揃えが豊富で価格も安く、調理済み商品が多い魅力的な場所だということがわかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
韓国・済州島のある済州特別自治道は日本人観光客誘致に向けてパスポート費用を1万円支援するとしている。日本国籍で新たにパスポートを取得し済州行直行便を申し込んだ人に先着で支援を行うという。日本人のパスポート保有率は2019年が約24%に対して2024年は約17%となる中での支援策となっている。

2025年4月28日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
東京の空の玄関口・羽田空港。鳥が飛行機とぶつからないように追い払うバードパトロール隊。1日約1300便が発着する羽田空港。バードストライクを防ぐため24時間体制でパトロール。去年12月、179人が死亡した韓国の航空機事故。渡り鳥の衝突が原因と指摘されている。日本でもバードストライクは年々増加。大きな事故には繋がっていないものの、去年は全国で1600件を超え、[…続きを読む]

2025年4月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
最新の全国のコメ平均価格は5kg当たり4220円。16週連続の値上がり、前週比3円の上昇。ご飯離れが懸念される一方、納豆人気が高まっている。要因の1つは、価格が上がっていないこと。外国人観光客からも人気。
値段が上がらないことで注目されている納豆。都内の生パスタ専門店「麦小家」では、納豆を使ったパスタが人気。ミートソースとの相性が絶品という。美味しさの秘密[…続きを読む]

2025年4月28日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース名古屋局 昼のニュース
愛知県の中部空港は大型連休を海外で過ごす人たちが多く訪れ、混雑している。きょうは中部空港から8400人余が海外へ出発する見込みで、大きなスーツケースをもった家族連れなどが航空会社のカウンターに並び、搭乗手続きをしていた。中部空港会社によると、今月26日から来月6日までの大型連休の期間中、中部空港を発着する国際線を予約している人は16万3000人余で、去年の同[…続きを読む]

2025年4月27日放送 15:30 - 16:00 日本テレビ
映画「女神降臨」×「ZIP!」超トップシークレット韓国トレンド旅SP!(映画「女神降臨」×「ZIP!」)
新大久保のニューオープンスポットをリポートするのは悠の父親を演じた大和田伸也と麗奈と俊の仲を引き裂こうとする恋のライバル・川島愛美を演じた菅井友香。最初にやって来たのは「366 Utopia」。韓国で3時間待ちのお店もあるという水槽フォトが日本に上陸。カメラの前に水槽があり、中には魚が。まるで水槽の中にいるような写真が撮れる。魚がレンズの前に来たタイミングで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.