2025年10月31日放送 23:58 - 0:43 TBS

news23
あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 上村彩子 喜入友浩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

newspot Today
両者の表情は… 高市総理 初の日中首脳会談

高市総理の就任後初めて、日中首脳会談が行われた。韓国の大統領との首脳会談では笑顔を見せ、国旗にお辞儀をする姿が話題になったが、習近平氏との対面では軽く会釈したのみで席に移動した。高市氏は会談の冒頭で、「日中間には様々な懸案と課題もございますが、それらを減らして理解と協力を増やして具体的な成果を出していきたい」と述べた。総理になる前から中国に毅然とした対応を取ってきた。おととしIAEA総会に出席した際は「中国が科学的根拠に基づかない発言をした」などと強く牽制していた。中国側は警戒感を抱いていた。しかし高市氏が靖国神社の参拝を見送ったことや日米首脳会談での発言で、今回の会談に踏み切ったものとみられる。約30分の会談後、取材に応じた高市氏は「習主席には地域と国際社会の平和と繁栄、この責任を果たしていくべきだと働きかけをした」などと述べた。一方、尖閣諸島を含む東シナ海問題などについて懸念を伝えたとしている。習主席は、歴史を鑑とし未来へと向かうという政治的合意を実行すべきだという異例の注文をつけたという。また村山談話に言及し、この精神を発揚すべきだと釘を差した。

キーワード
国際原子力機関尖閣諸島希土類元素村山談話東シナ海習近平靖国神社韓国首脳会談高市早苗高市早苗 ツイッター
税収減 約1兆円どうする?ガソリン暫定税率 年内廃止へ

与野党がガソリン暫定税率 年内廃止で合意した。それによる税収減は約1兆円。財源はどうするのか。

ガソリン暫定税率 年内廃止へ 与野党実務者が合意

与野党6党は12月31日にガソリン暫定税率廃止で合意した。これで現在173円程度のガソリンの価格は158円程度までやすくなる見通し。一方で、約1兆円の税収減となる。代替の財源について、自民党は法人税の優遇措置の廃止などで安定財源を確保するとしている。

キーワード
ガソリン税の暫定税率自由民主党
モバイルバッテリー 回収義務化を検討 相次ぐ発火受け

政府は来年度にもモバイルバッテリーなどの回収の義務化を検討していることがわかった。対象はモバイルバッテリーや加熱式タバコの危機など4品目。小型家電リサイクル法の回収対象に追加することを検討しているという。

キーワード
小型家電リサイクル法製品評価技術基盤機構
株価終値 “3日連続”最高値 初の5万2000円台に

31日に東京株式市場で日経平均株価の終値が5万2411円と初の5万2000円台となり3日連続で最高値を更新した。米・ハイテク企業の決算内容が好感され半導体関連銘柄などが買われた。日銀・植田総裁の30日の会見で利上げに慎重だとの見方が広がり、円相場が一時1ドル=154円台まで円安に進んだことも追い風になっている。

キーワード
日本銀行日経平均株価植田和男
sports23
崖っぷちドジャース いざ決戦へ MLBワールドシリーズ

ワールドシリーズ第6戦 カナダ・トロントでの前日練習。第6戦先発予定の山本由伸はドジャース初のワールドシリーズ連覇へ望みをつなぐ。大谷翔平はここ2試合で連続ノーヒット。かつて快足でならしたロバーツ監督は、練習中にベースランニングで選手と勝負しまさかの転倒。体を張ってチームのムードを和ませる。ドジャースは総力戦で挑む。

キーワード
デーブ・ロバーツトロント・ブルージェイズトロント(カナダ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸第121回ワールドシリーズ
アイスホッケー女子日本代表 スマイルジャパン 悲願の五輪メダルへ!

アイスホッケー女子日本代表 スマイルジャパンは2022年の北京五輪で史上初のベスト8に進出。あれから3年半、東京・東伏見で行われたスマイルジャパン×男子の東京都高校生選抜の試合、5-3で高校生選抜が勝利。あと100日を切った大舞台に向け成長を続けている。

キーワード
スマイルジャパン北京オリンピック東伏見(東京)
スピードスケート@長野 女子チームパシュート 五輪金奪還へ

ミラノコルティナオリンピックまで100日を切る中、スピードスケート・チームパシュートの合同練習が行われた。連覇を目指した2022年北京五輪では、隊列が崩れた。あの日のリベンジ。今回もチームを引っ張るの高木美帆は、全員倒してトップを獲りに行く、強く持っていきたいと話していた。

キーワード
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック北京オリンピック高木美帆
newspot Today
11月値上げ 食料など143品目 スタバ・家庭ようコーヒー豆も

帝国データバンクによると143品目の食品・飲料が11月に値上げされる。分野別では菓子が最も多く、49品目となった。コーヒー製品も値上げされスターバックスは約3年半ぶりに家庭用コーヒー豆の価格を引き上げる。

キーワード
スターバックスコーヒージャパン帝国データバンク
(番組宣伝)
THE TIME,

THE TIME,の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
有田哲平とコスられない街

有田哲平とコスられない街の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.