国際部・澤畑剛デスクがスタジオで解説。10日、台湾・頼清徳総統は、「建国記念日」と位置づける式典で演説し、「中華人民共和国は台湾を代表する権利は無い」と述べた。頼総統は中国を牽制する一方で、中国と対等な立場での対話や交流を求めていく姿勢を示している。またこの演説で、「台湾と中国は別だ」との考えを改めて示し、台湾統一を目指す中国の圧力に対抗する姿勢を強調。一方中国は、頼総統を「台湾独立派」として警戒。中国は今年5月の頼総統の就任直後、台湾周辺で大規模な軍事演習を行うなど、軍事的な圧力を強めていて、今回の演説を受けて中国側の出方が注目される。