TVでた蔵トップ>> キーワード

「風太くん」 のテレビ露出情報

続いての雑学は「元々パンダと呼ばれていたのはレッサーパンダだったがジャイアントパンダによって改名を余儀なくされた」。動物作家の篠原かをりさんによると1825年、ヒマラヤでパンダが誕生し西洋人が現地の人に聞くと「ネガリャポンヤ(竹 食べる者)」と答え「ポンヤ」から「パンダ」となった。その44年後、中国・四川省で竹を食べる白黒の動物を発見。見た目が違う動物が共に「パンダ」と呼ばれるのを回避するため白黒を「ジャイアント」、小さい方は「レッサー」とつけられた。補足としてレッサーパンダの2本足で手を挙げる姿は威嚇のポーズと紹介。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
千葉動物公園のレッサーパンダ 風太くんが7月5日に22歳の誕生日を迎え、国内最高齢のレッサーパンダとなった。風太くんは2005年に立ち上がるレッサーパンダとして話題となり、CMに起用されるなど社会現象となった。22歳は人間しては80歳超えで、生存している子孫は45頭にも及ぶ。

2025年7月8日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
22歳おめでとう!

2025年7月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってマリノ
先月14日にリニューアルオープンしたVS PARKでは、新感覚のスポーツ体験が楽しめる。レッサーパンダの風太がいる動物園など、暑い日におすすめの屋内スポットを紹介する。

2025年6月20日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国連続正解数を競え!どうぶつ常識検定
堀田真由、片平なぎさ、伊達みきお、くっきー!の「チームニャぎさ」が連続正解数を競う動物常識クイズに挑戦。

2025年6月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
千葉都市モノレール・動物公園駅が最寄りの千葉市動物公園から中継。中学生以下は無料で楽しむことができるが、園内は東京ドーム23個分の広さであり約100種483点もの動物が飼育されている。人気なのはニシゴリラのモンタだといい、その一方でアメリカビーバーの赤ちゃんも新たに仲間入りしている。かつて立つことで人気を博した風太くんは今も健在で、外に出ることは少なくなるも[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.