大規模な災害に備えて国は1週間分の備蓄を推奨している。ローリングストックを紹介。よく食べるものを多めに買い、期限が早いものから食べ、すぐに買い足す。無理をせず必要な在庫を保つことができる。救援物資は米やパンが多く、ビタミン、ミネラル、食物繊維が不足しがち。在庫に野菜やフルーツを使った食べ物を加えておく。災害が起きると停電・断水になるため、ローリングストックの備蓄品より先に冷蔵庫の中身から食べる。おすすめの料理は鍋。水を節約するためポリ手袋をつけ、豆乳や液体の鍋の素を使う。燃料を節約するため具材は薄く&細かく。