TVでた蔵トップ>> キーワード

「飯山市(長野)」 のテレビ露出情報

一時停止率7年連続全国1位の長野県を訪れると、横断歩道に人が立っていれば車はすぐに徐行し一時停止していた。一時停止のルーツは飯山市にあるという話を聞き、飯山市役所に向かった。飯山市の歴史が書かれた本には、運動の柱の1つが「交差点は必ず止まろう」とあった。平成に入り増加した交通事故の対策として、30年前から地元を挙げて車の一時停止の運動に取り組んでいた。秋津小学校では学校の下に信号のない横断歩道があるが、子どもは停まってくれた車に振り向いて会釈をし「ありがとう」と伝えて学校に向かっている。長野県警は「停まったことによって感謝されることでドライバーとしてはいい気持ちになり、そういうことが積み重なって毎回停まる気持ちになるのでは」と話す。今回長野県では会釈に加え手でドライバーに合図し、コミュニケーションを取る様子も見られた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
File.1596・前田知沙樹さん。世界大会3連覇中のグラススキーの女王。両足にはキャタピラ状の用具も装着、雪の上と違い横にすべらないためカーブをターンする際には体重移動に高い技術が必要。急カーブからすぐにジャンプ台を飛んでも着地で姿勢を崩すことなくトップスピードをキープする前田さん。冬場はアルペンスキーの選手として活躍。全日本2連覇中のトップアスリート。前[…続きを読む]

2024年5月12日放送 16:25 - 16:55 日本テレビ
ぐるぐるナインティナイン(ぐるぐるナインティナイン)
矢部浩之扮するヤベチャンマンが長野・飯山市でスペシャル食材探し。秋に収穫せず、雪下の土の中で熟成させるスノーキャロットを収穫した。スノーキャロットの糖度はいちごとほぼ同じの13度。このスノーキャロットで作ったのがSPメニュー「真田丸とスノーキャロットのバロティーヌ」。

2024年4月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
長野・飯山市の菜の花公園から中継。東京ドーム約3個分の敷地内には約800万本の野沢菜の菜の花。見ごろを迎えている。花が咲く前に収穫した野沢菜は「とうたち菜」として親しまれている。今回は地元の人に作り方を教わって用意したとうたち菜のごま和えとおひたしを試食。試食した藤原アナは「美味しい」などとコメントした。5月3日~5日には「いいやま菜の花まつり」が開催すると[…続きを読む]

2024年4月15日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(関東・甲信越のニュース)
15日は関東甲信越では晴れて気温が上がり、新潟県では30度を超え、沖縄県を除いて今年始めての真夏日となった。この時期はまだ体が暑さに慣れてないため体調管理に注意が必要。午後2時までの最高気温は新潟・三条市で32.2度などとなった。

2024年3月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
下水にマスクや下着を流す人がいることについて、長野・飯山市の江沢岸生市長は人間が腐っているなどとSNS上で苦言を呈した。しかしこの投稿が問題視されたことをきっかけに議論が沸騰した。投稿の意図について市長は職員の苦労を思ってのものだったなどと述べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.