TVでた蔵トップ>> キーワード

「飯豊町(山形)」 のテレビ露出情報

山形・飯豊町の白川湖では飯豊連峰の雪解け水で水位が上昇し、水没林という光景を見ることができる。この水没林を楽しもうとカヌーで巡る体験ツアーも行われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月31日放送 4:00 - 4:10 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅草木の供養塔がある里 山形県 飯豊町
山形県の飯豊町を紹介した。中津川地区には美しい田園風景が広がっている。また家を立てるのにも草を刈ったり木を切って利用している。自然の恵みに感謝する草木塔が建てられている。7月にはスゲが収穫され花笠祭りに使われる傘作りが行われる。

2024年5月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
白川湖の様子。コメンテーターを紹介した。

2024年4月28日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
音のソノリティ(音のソノリティ)
山形県飯豊町の白川湖には今の時季にしか出会えない音風景がある。春の湖畔で聞こえるのは木々の間を進むカヌーの水音。白川湖は普段は湖底部分には木々が生え、歩くことができる。春先の約2か月間だけ水没林という雪解け水で湖が満たされ林が水没して見られる。早朝は湖面から朝もやが立ち幻想的な雰囲気となる。

2024年4月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース列島ぶらり旅
純烈が訪ねる湯の町~山形 飯豊町~。農業が盛んな山形・飯豊町。純烈の2人がやって来たのが、約40年前に田んぼから掘り当てられた添川温泉。2人は温泉に入り常連客と話した。温泉は農作業で疲れた体を癒す場になっている。2022年に記録的な大雨で甚大な被害を受けた飯豊町。美しい田畑にも土砂が流れ込み多くの農家に影響を及ぼした。大きな爪痕を残した災害から1年半。2人は[…続きを読む]

2024年3月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
山形飯豊町の白川湖で春の2か月間だけ見ることができる水没林を気球に乗って眺める催しが行われた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.