2024年5月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
島本真衣 大下容子 佐々木亮太 林美沙希 林美桜 水越祐一 柳澤秀夫 仁科健吾 能條桃子 
(オープニング)
オープニング

オープニング、出演者が挨拶した。

(ニュース)
築地市場跡地の再開発計画 巨人軍の本拠地移転に言及

築地市場が営業を終えて5年半が経ち、いま更地となっている。このエリアに複数の施設が建設されることが発表された。19ヘクタールの土地に予定されているのは商業施設、オフィスなど。敷地の4割を緑化し、目指すのは先進的な環境共生型の街。目玉は多目的スタジアム。5万人を収容、コンサート、野球試合など開催を想定している。参加企業には読売新聞グループも名を連ねていて、巨人軍の新たな本拠地になるのではという憶測も生まれている。築地場外市場と連携、食文化を発信する。

キーワード
三井不動産吹田商店山口寿一植田俊渋谷(東京)築地場外市場築地市場築地(東京)読売巨人軍読売新聞グループ本社高島屋海苔店
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

きょうの青空

白川湖の様子。コメンテーターを紹介した。

キーワード
白川湖飯豊町(山形)
(最新ニュース)
岸田総理 35歳仏首相と会談 お土産にドラゴンボールこけし

岸田総理とアタル首相は会談で、経済安全保障を含む協力について意見交換した。アタル首相から鳥山明さんへの弔意が改めて示された。岸田総理はお土産にドラゴンボールのこけしを渡し、アタル首相からはワインが送られた。日本時間夜には、マクロン大統領と個別に会談する。

キーワード
エマニュエル・マクロンガブリエル・アタルドラゴンボールパリ(フランス)岸田文雄鳥山明
(気象情報)
この時期限定 ダム湖に現れる「水没林」

山形・飯豊町の白川湖の様子。水没林は、毎年3月下旬から5月中旬だけ見られる。ダム湖に大量の雪解け水が流れ込み木々が水没する。水没林を身近に感じることができるのがカヌーで、木々の間を漕ぐことができる。5月下旬になると田んぼに水を供給するため、水位が下がって水没林が見られなくなる。

キーワード
いいでカヌークラブゴールデンウイーク新潟県白川湖福島県飯豊山飯豊町(山形)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

ピックアップNEWS
きょうのピックアップ

今日のピックアップの紹介。3月場所新入幕優勝尊富士 110年ぶりの快挙 青森に凱旋などとなっている。

キーワード
労働節尊富士福建
これまでより武器の積載可 中国の空母「福建」試験航行

中国で3隻目となる新型空母「福建」の初の試験航行が公開。これまではスキージャンプ式の離陸方法だったが福建は電磁式カタパルトを装備。これにより甲板上で瞬時に航空機が加速離陸出来、燃料などの積載量が限界まで搭載できる。中国はアメリカに並ぶ大国としてこの力を用いて影響力を拡大したいのではと見られる。

キーワード
ドワイト・D・アイゼンハワー上海(中国)習近平
中国 3隻目の空母配備へ 台湾へのけん制が狙いか

中国は遼寧、山東、福建の空母を所有し、米国は11隻の空母を持ち世界1位、中国は3隻で2位で米国情報機関の分析によると空母「福建」は今年中に就役するのではないかという。台湾を管轄する東部戦区東海艦隊に配備の可能性があり、今月20日に民進党・頼清徳が新台湾総統に就任するが、中国政府は台湾独立派とみなされ制裁対象となっているためけん制が狙いではとの見方が広まっている。

キーワード
トムソン・ロイター共同通信社小原凡司山東民主進歩党福建笹川平和財団習近平遼寧頼清徳
中国でも大型連休始まる 円安影響 各地に訪日客

中国で大型連休「労働節」がはじまり、中国大手旅行会社調べによると円安などの影響で1番人気は日本。海鮮ブッフェダイニング銀座八芳では連日400人ほどの予約。約100人は中国人客。そんな中訪れる中国人の爆買い傾向から変化が生まれ、格差が拡大していることからの二極化にミドルクラス以下の多くが来日できず、来る量が減っても使う金額が増加する流れになっているとのこと。

キーワード
ブランドオフ銀座本店労働節北京首都国際空港東京財団政策研究所海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳銀座(東京)
円安で中国人観光客 消費増 背景に低迷する国内経済

今、中国の所得者層の二極化が進んでいる。観光庁の調査によると、今年1-3月に日本を訪れた中国人が滞在中に買い物に使った金額は平均で12万8913円。コロナ禍前の2019年と比べ、訪日中国人が日本で消費する金額は34.2%増加する一方、旅行者は36.6%減少している。背景にあるのが不動産不況に端を発した中国国内の景気の悪化。状況を象徴している「消費降級」という言葉が中国のネット上で拡散。先月11日、中国政府は「以旧換新」という買い替えを推進するという方針を発表。価格の高い自動車については様々な優遇策が発表されている。東京財団政策研究所主席研究員・柯隆氏は「可処分所得が減っているので買い替え推進政策の効果は限定的」などの見方を示している。能條氏は「中国人観光客に頼っている企業はビジネスモデルの転換を検討すべき」、柳澤氏は「観光客が大勢来るとオーバーツーリズムの問題などが懸念される」などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2インバウンドオーバーツーリズム北京首都国際空港可処分所得東京財団政策研究所柯隆海鮮ブッフェダイニング 銀座八芳観光庁銀座(東京)電気自動車
尊富士 110年ぶり快挙 新入幕優勝に沸く地元

大相撲三月場所で110年ぶりの新入幕優勝を成し遂げた尊富士関が、きのう地元の青森・五所川原市で凱旋パレードを行った。市によると、市の人口を超える約5万5000人が集結したとのこと。尊富士関はまた。初土俵から10場所目での優勝で、これは貴乃花・朝青龍の24場所という記録を更新して史上最速とのこと。この功績を称え、青森県は「県褒賞」。五所川原市は「市民栄誉賞」をそれぞれ尊富士関に贈った。尊富士関は「全国から五所川原市に訪れるような町づくりを僕が相撲を通じて頑張っていきたい」などと話した。

キーワード
五所川原市五所川原市役所五所川原市(青森)伊勢ヶ濱[9代目]大相撲三月場所尊富士市民栄誉賞朝青龍貴乃花青森県青森県庁青森県褒賞
尊富士 優勝の“原動力” 青森を再び「相撲王国」に

尊富士には地元・青森へのある思いがある。青森の相撲の歴史は古く、青森市のホームページによると弘前藩の政治や出来事を記した民間の記録「永禄日記」のおよそ450年前の記述に「相撲」という文言が出てくる。また青森市は相撲が盛んになっていった理由の1つとして半年近く雪に閉ざされる暮らしが忍耐、堅実、粘り強さの根性を培ったとしている。青森県はこれまでに初代・若乃花など6人の横綱を輩出してきた。東奥日報によると最盛期だった1959年当時青森県出身の力士は63人もいた。今週発表された5月場所の番付では12人と大幅に減少。朝日新聞によると県内に相撲部がある高校は1970年代には10校以上あったというが、2020年時点で4校までに減少してしまった。舞の海を輩出した青森県立木造高校の相撲部顧問で相撲教室で子どもたちの指導も行っている高橋道尊が取り組んでいるのが指導方法の変革。裸になることを強制しないなどの改革で、まず相撲に親しみをもって続けてもらうことを第一に考えているという。スタジオでは「尊富士の活躍が日本の国技としての相撲を見直す機会を与えてくれた」などの意見があがった。

キーワード
五所川原市役所五所川原市(青森)大相撲三月場所大阪市(大阪)尊富士朝日新聞東奥日報永禄日記舞の海若乃花青森市青森市 ホームページ青森県庁青森県立木造高等学校高橋道尊
フラッシュNEWS
けさは3週間ぶりの冷え込み GW後半 30℃前後で夏の暑さ

3週間ぶりに冷え込んだ今日。あすは夏日の暑さが戻ってくるという。今日も太陽の影響で日中は気温が上昇しGWの後半は東北から九州で30℃前後と熱中症に注意が必要。

キーワード
渋谷(東京)熱中症
米 金利連続据え置き 円は一時153円台に

FRBのパウエル議長は政策金利を連続で据え置く方針を明らかにした。背景には2%の物価目標に向けた進展が見られないなどとし、利下げについては時間を要する事を示し、追加利上げについては否定をしているという。この影響か1ドル153円台まで円高が進んだ。

キーワード
ジェローム・パウエルワシントン(アメリカ)連邦準備制度理事会
“核ごみ”文献調査 国が玄海町に申し入れ

核のごみの最終処分地の選定を巡り、経済産業省資源エネルギー庁の松山次長はきのう佐賀・玄海町役場を訪れ、斎藤大臣名で文献調査への理解と協力を求める文書を脇山町長に手渡した。玄海町では先月、文献調査の受け入れを求める請願が採択されていた。脇山町長は態度を明らかにするのは今月中としたうえで決断の前に齋藤大臣にも面会したいとする意向を示した。

キーワード
斎藤健松山泰浩玄海町役場経済産業省脇山伸太郎資源エネルギー庁
髙橋藍(22)セリエA準優勝 パリへ決意

バレーボール・イタリア・セリエAで活躍する髙橋藍が昨日関西空港に降り立ち帰国した。帰国後の会見では準優勝した自身のチームに触れ、自分のバレー人生でもいい経験に繋がるものであったと振り返り、次の目標についてパリ五輪で主軸になるのが目標と述べた。

キーワード
シル・サフェーティ・ペルージャパリオリンピックヴェロ・バレー・モンツァ石川祐希高橋藍
万博ボランティアに応募殺到 5.5万人

大阪・関西万博のボランティアに2万人を目標としていたが、4月末時点で5万人超の応募があったことが分かった。これに大阪の吉村知事は参加人数を調整し、定員より多くの人が採用されるようにするとの思いを明らかにした。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会吉村洋文
ANN NEWS
円急騰一時1ドル 153円台 為替介入の可能性も

円相場は午後5時過ぎから1時間経たないうちに1ドル157円台半ばから153円までに急騰した。パウエル議長が利上げを否定する発言をしたことで、ドル高が一服する局面での円高だった。政府は明言を避けているが、先月29日にも5兆円規模の為替介入があった可能性が指摘されている。

キーワード
ジェローム・パウエルワシントン(アメリカ)外為どっとコム日本銀行東京外国為替市場港区(東京)連邦準備制度理事会
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.