2024年5月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
島本真衣 大下容子 佐々木亮太 林美沙希 林美桜 水越祐一 柳澤秀夫 仁科健吾 能條桃子 
ANN NEWS
山本 先発登板 今季3勝目へ 大谷 今季初ベンチスタート…

休養の為、大谷選手がドジャース移籍後初めて先発メンバーから外れる中、山本由伸が先発マウンドに上がり、3つのフライアウトを重ね2回まで無失点に抑えた。試合は継続中。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスクリスチャン・ウォーカーチェイス・フィールドロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
「叡王戦」五番勝負 第3局 勝利した方がタイトルに王手

「叡王戦」五番勝負 第3局、藤井聡太八冠と伊藤匠七段の対局が始まった。第3局では藤井八冠が地元でタイトル防衛王手、伊藤七段は初タイトル獲得まであと1勝に迫るかが注目される。待ち時間は各4時間で夜までに決着する見通し。

キーワード
中区(愛知)伊藤匠名古屋東急ホテル第9期叡王戦藤井聡太
東名多摩川橋リニューアル工事 シミュレーターで20%省人化

ネクスコ中日本は2021年から東京都神奈川を結ぶ約500mの東名多摩川橋で工事を行っており、今回シミュレーターで作業員の筋肉疲労まで考慮できるよう設計し効率的な工事計画の立案が可能となり計画を練り直し人員など約2割削減に成功した。橋は11月頃までに完了する予定。

キーワード
中日本高速道路東京都東名高速道路東名高速道路多摩川橋神奈川県
今夜から最大45kmの渋滞予測 羽田空港へのアクセスに影響も

GWが後半に入り、今夜から最大45kmの渋滞が予測されている。また東京湾アクアラインでも渋滞が予測されており、羽田空港の利用者に影響が出る可能性がある。

キーワード
GW中央自動車道東京国際空港東京湾アクアライン東名高速道路相模湖インターチェンジ秦野中井インターチェンジ
けさは3週間ぶりの冷え込みに GW後半は30℃前後で夏の暑さ

きょうの東京は最低気温10.8℃となったほか、北日本の80地点で0℃未満の冬日に。明日以降は25℃以上の夏日が続出する見通し。GW後半の土日は東北から九州で30℃前後の暑さが予想されている。

キーワード
京都府前足(埼玉)渋谷(東京)熊谷(埼玉)福島県長野県
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
需要回復で日本酒瓶が不足 食品卸大手はアルミ缶で販売

日本酒を入れる瓶の年間出荷本数は2019年は6540万本だったが、2022年には4653万本に減少し現在瓶が足りなくなっている。新型コロナの影響で居酒屋などでの需要が減り一部の瓶メーカーが製造を停止したことや輸出が増えて瓶のリサイクルが減少しているため。食品卸大手の日本アクセスは日本酒の一部を瓶からアルミ缶に切り替えて販売している。アルミ缶のリサイクル率は9割を超えていて、缶への切り替えが他社にも広がる可能性がある。

キーワード
ガラスびん3R促進協議会日本アクセス
NEWSドリル
激化するウクライナ侵攻 攻勢強めるロシア軍

来週、プーチン大統領の5期目の就任式が行われる。先月29日、ウクライナ・オデーサにロシア軍のミサイル攻撃があった。ウクライナ当局はクラスター弾が使われたと報じ、5人が死亡し約30人がけがをした。3月、ロシア正教会のキリル総主教は自身が開いた集会で、ウクライナ侵攻を「悪魔主義に対する戦い」として、侵攻を聖戦とする文書を承認した。

キーワード
ウクライナ軍ウラジーミル・プーチンオデーサ(ウクライナ)キリル1世ロシア正教会ロシア正教会 YouTubeロシア連邦軍
楽しく学ぶ!世界動画ニュース

楽しく学ぶ!世界動画ニュースの番組宣伝。

キリル総主教が学生に講演 教育現場に介入する狙いは

ロシア正教会のキリル総主教は今年教師と指導者の都市と宣言されているなどとし、教育現場に介入していくことを明らかにした。大学では更にウクライナ侵攻についても正当化する話を懇々切々と説いたという。

キーワード
キリル1世ヘビペリカンモスクワ(ロシア)ロシア正教会ロシア正教会 YouTube
愛国教育を強化か プーチン氏 教育現場に介入/校長に“プーチンの頭脳”就任/教育現場で進む 統制強化 支配強めるプーチン氏 狙いは/来月就任式 プーチン大統領 5期目初の外遊に中国予定

プーチン大統領による愛国教育への支配。ロシア国立人文大学内に新たな教育機関を設けるほどで、好調にはアレクサンドル・ドゥーギン氏が就任する事がわかっている。これに学生等からはプロパガンダから開放され知識と創造性の住処であるべきと反対署名が集まっているという。弾圧される可能性のある中での行動に評価が集まる中、注目が集まっているとのこと。さらにプーチン大統領は訪中予定を明らかにし、習近平国家主席との連携強化を挙げていくのではと見られている。ブリンケン国務長官が訪中した際に二時制裁について金融締付などの圧力をかけたがここをどうすり抜けて行くかを話し合うと見られている。

キーワード
アドルフ・ヒトラーアレクサンドル・ドゥーギンアントニー・ブリンケンイワン・アレクサンドロヴィチ・イリインイワン・イリイン高等政治学校ウラジーミル・プーチンキリル1世コンスタンチン・マロフェーエフザ・モスクワ・タイムズナチス・ドイツモスクワ人文大学ロシア正教ロシア連邦軍ロステレコム時事通信社習近平
(エンディング)
木曜ドラマ Believe-君にかける橋-

Believe-君にかける橋-の番組宣伝。

交通情報

首都圏の交通情報を伝えた。

エンディング

エンディング映像が流れた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.