TVでた蔵トップ>> キーワード

「日韓首脳会談」 のテレビ露出情報

おととい行われた日韓首脳会談では、LINEの利用者の情報漏えい問題についてもやり取りがあった。LINEヤフーの親会社には、韓国のIT企業・ネイバーと、日本のソフトバンクが50%ずつ出資している。LINEヤフーの情報漏えい問題を受けて、日本の総務省は行政指導を出し、原因となったネイバーとの資本関係の見直しの検討を求めている。これについてユン大統領は岸田総理大臣に「総務省は『ネイバーの株式を売却しろ』と要求しているのではないと理解している。両国間の不必要な懸案とならないよう、適切に管理する必要がある」と伝え、これに対し韓国側の説明によると、岸田総理大臣は「総務省はセキュリティーガバナンスを強化するよう求めていて、今後も緊密に協議していく」と応じたという。岸田総理もユン大統領も総務省に言及しているが、松本総務大臣は今月10日、「求めたのはセキュリティーガバナンスの見直しの検討の加速化。経営権の視点から資本の見直しを求めたものではない」と述べ、ネイバーの経営への関与を奪うことが目的ではないと強調していた。LINEヤフーは、再発防止策の進捗を7月1日までに総務省に報告する。どのような具体策が盛り込まれるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
トランプ大統領は16日、赤澤経済再生担当大臣がアメリカに着く前に自身のSNSに「日本はきょう関税、軍事支援のコストそして貿易の公正さについて交渉するために来る」と投稿しアメリカ軍の駐留経費が関税交渉の議題となることを明かした。毎日新聞によると赤澤経済再生担当大臣に同行する総合対策タスクフォースには防衛省の担当者はいないとし、防衛省幹部は「赤沢氏が防衛分野につ[…続きを読む]

2025年4月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
トランプ大統領「鉱物に関する協定は木曜に調印されるだろう、既に合意している」。鉱物資源の共同開発について、24日にもウクライナと協定を結ぶとの見通し示す。当初は2月の予定も、首脳会談が決裂して先送りとなっていた。

2025年4月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は17日、ウクライナと鉱物資源の開発をめぐる協定について来週中にも合意できるとの認識を示した。その一方でウクライナのゼレンスキー大統領について不満を示した。会談に同席したベッセント財務長官は合意内容について前回とほぼ同じだと説明、26日にも署名されるとしている。こうした中、ルビオ国務長官は17日、ロシアのラブロフ外相と電話で会談し、戦[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
米・トランプ大統領は17日、ウクライナへの軍事支援の見返りとして求めている鉱物資源の共同開発に関する協定について、来週24日に締結できる見通しだと明らかにした。この協定は2月の首脳会談で署名予定だったが、ロシアへの対応などを巡って激しい口論に発展したことから見送られ、その後も交渉が続けられていた。こうした中、ルビオ国務長官は17日、ロシアのラブロフ外相と電話[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ大統領は17日にイタリアのメローニ首相とホワイトハウスで会談した。EUとの合意について自信を見せるとともに中国との交渉についても進展があるとしたが急いではいないとも言及している。アメリカとEUの橋渡し役となっているが、メローニ首相は私は欧米の結束を信じていますと言及している。対中関係を巡っては、輸入品に145%の関税を課し、中国側も125%の報復関税[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.