TVでた蔵トップ>> キーワード

「JA香川県善通寺西瓜部会」 のテレビ露出情報

観賞用として栽培されている善通寺市徳山の四角いスイカの出荷がきょうから始まった。四角いスイカは善通寺市筆岡地区の農家が約50年前に開発した一辺が約18cmの立方体のスイカで、現在は7軒の農家が栽培している。きょうは地元の農協の集荷場に約320個の四角いスイカが持ち込まれ、農家の人たちが一つ一つ傷がないか確かめた後、四角いスイカと書かれたシールを貼って丁寧に箱に詰めていた。四角いスイカは立方体の枠に入れて育て、完熟する前に収穫するため、甘みが乏しく食用には向かないが、観賞用として需要があり1個1万円程で出荷されている。今年は収穫の時期に暑く乾燥した天気が続いたことで、平年より収穫量がやや少ないが形や模様は整っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高松局 昼のニュース)
香川県が中四国で生産量1位を誇るスイートコーンは、甘みが強くジューシーな味わいが特徴で、県内全域で栽培されている。JA香川県は今年の出荷量を平年並みの2000トンと見込んでいる。観音寺市でのスイートコーンの収穫は来月上旬まで続き、関東を中心に出荷される。

2024年7月23日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ナナメ上調査団
人口約3万人の香川・善通寺市の特産品は”スイカ”。ここで開発されたのがサイコロのような立方体のスイカ。成長途中のスイカを枠に入れ、四角い形になるように育てている。通常のスイカより赤身が少なく、黄色が目立つ。四角いスイカは観賞用で、完熟する前に収穫するため、糖度が不十分。食べるのには向いていないという。一般的なスイカの保存期間の目安は2週間〜1ヵ月。四角いスイ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.