TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港(中国)」 のテレビ露出情報

傘を掲げて香港の中心部を占拠する学生や市民。民主的な選挙制度の実現を求め2か月余りにわたり続いた雨傘運動。中心的な役割を担った一人、朱耀明さん。雨傘運動から10年、香港では反政府的な行動や言動への統制が強まり、朱さんも4年前、香港を離れた。先月、日本に招かれた朱さんがこうした現状を語った。東京大学駒場キャンパスで開かれたシンポジウムに登壇した朱さん。朱さんの危機感の原点は1989年の天安門事件にさかのぼる。北京の天安門広場で学生たちが言論の自由や腐敗した官僚の打倒を求めて行った抗議運動。朱さんも事件の直前まで学生たちの支援に関わった。しかし、香港に戻った直後目にしたのは、軍が若者たちを武力で鎮圧していく光景だった。香港の中国への返還が8年後に迫る中、朱さんは大きな危機感を抱いた。しかし、香港では行動や言論の自由への統制が強まった。雨傘運動は当局に排除され、朱さんはデモの参加者に道路の占拠を呼びかけたとして執行猶予付きの有罪判決を受けた。2019年には民主化を求める香港市民の大規模デモが起きたが、こうした動きに中国政府は翌年反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法を施行した。朱さんは香港を離れ台湾に移り住むことを決意した。活動停止に追い込まれた民主派寄りの新聞、リンゴ日報の創業者・黎智英氏や、朱さんが雨傘運動で一緒に活動した戴耀廷氏は国家安全維持法に違反したとして裁判が続き、すでに3年以上拘留されている。香港へは戻れないと感じている朱さん。外にいるからこそ、香港の現状を世界に発信し続けることが自らの役割だと感じている。香港では今年、国家安全維持法を補完する国家安全条例も施行されて、統制はどんどん強まっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
新型コロナの影響で運休していた小松と香港を結ぶ定期便が5年ぶりに再開した。これで小松空港のすべての国際線が再開されたことになる。記念の式典が開かれ石川県の馳知事は、インバウンドのみならず互いに交流することが重要だ、などと挨拶した。香港エクスプレス航空のウィリアム・チェンCFOは、この便の成功を確信している等と述べた。新型コロナの影響で運休した4つの国際線すべ[…続きを読む]

2025年4月24日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHK MUSIC SPECIALAdo×浜辺美波
ONE PIECE FILM REDでヒロインであるウタの歌唱パートを担当。映画の世界的ヒットに伴いAdoさんの名前も広まり、昨年ワールドツアーを行った。そこでアメリカ・カナダ・シンガポールなどのファンとオンライントーク。シンガポールのファンは楽曲「うっせぇわ」を目覚ましにしていると聞き、朝自分の声で嫌にならないかと心配になるとしつつ、嬉しいと語った。またベ[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,誰かに話したくなる!? けさの見出し知りTIME
香港の航空会社は徳島~香港間の便を減便した。減便の理由は予言だという。

2025年4月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今年で誕生70周年を迎えるミッフィー 、長崎県のテーマパークハウステンボスはきょうミッフィーをテーマにした新エリアを6月開設することを発表した。6月21日にオープンの世界唯一のミッフィーをテーマとする「ミッフィー・ワンダースクエア」ではミッフィーと一緒に冒険を楽しめるアトラクションやいつでも交流できるグリーティングギャラリーなどが設けられる。ハウステンボスを[…続きを読む]

2025年4月20日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
訪日外国人が増加傾向にある金密輸が激増している。去年、成田国際空港で摘発された金地金等の密輸入は、2023年に106件だったのに対し、2024年に215件と倍増した。消費税10%分の利ざやを稼ぐのが目的と見られている。番組が成田税関に密着取材したところ、ポケットに金塊を入れた香港からのビジネスマンや、アクセサリーに偽造した金塊を持ち込む男などのケースがあった[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.