TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港(中国)」 のテレビ露出情報

傘を掲げて香港の中心部を占拠する学生や市民。民主的な選挙制度の実現を求め2か月余りにわたり続いた雨傘運動。中心的な役割を担った一人、朱耀明さん。雨傘運動から10年、香港では反政府的な行動や言動への統制が強まり、朱さんも4年前、香港を離れた。先月、日本に招かれた朱さんがこうした現状を語った。東京大学駒場キャンパスで開かれたシンポジウムに登壇した朱さん。朱さんの危機感の原点は1989年の天安門事件にさかのぼる。北京の天安門広場で学生たちが言論の自由や腐敗した官僚の打倒を求めて行った抗議運動。朱さんも事件の直前まで学生たちの支援に関わった。しかし、香港に戻った直後目にしたのは、軍が若者たちを武力で鎮圧していく光景だった。香港の中国への返還が8年後に迫る中、朱さんは大きな危機感を抱いた。しかし、香港では行動や言論の自由への統制が強まった。雨傘運動は当局に排除され、朱さんはデモの参加者に道路の占拠を呼びかけたとして執行猶予付きの有罪判決を受けた。2019年には民主化を求める香港市民の大規模デモが起きたが、こうした動きに中国政府は翌年反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法を施行した。朱さんは香港を離れ台湾に移り住むことを決意した。活動停止に追い込まれた民主派寄りの新聞、リンゴ日報の創業者・黎智英氏や、朱さんが雨傘運動で一緒に活動した戴耀廷氏は国家安全維持法に違反したとして裁判が続き、すでに3年以上拘留されている。香港へは戻れないと感じている朱さん。外にいるからこそ、香港の現状を世界に発信し続けることが自らの役割だと感じている。香港では今年、国家安全維持法を補完する国家安全条例も施行されて、統制はどんどん強まっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
静岡県伊豆の国市にある伊豆長岡駅から向井一弘による中継。向井一弘は「今日は暑い。」等とコメントした。今日のミッションは『江戸時代の”パン”を再現した人たちを訪ね クイズを3つ考えろ!』。向井一弘が観光課を訪れ交渉を行った。向井一弘が『外国人観光客の行き先ナンバー1は?』というクイズを出題した。正解はパノラマパーク。観光課の人に今回のミッションについて聞いた。[…続きを読む]

2025年9月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
先週、主演映画「ベスト・キッド:レジェンズ」のPRのために来日したジャッキー・チェン。番組曜日メンバーで、幼少期に6年間台湾で生活していた中間がジャッキー・チェンにインタビューした。先週公開された「ベスト・キッド:レジェンズ」は、1984年に第一作が公開された人気シリーズの最新作。ジャッキー・チェンは、カンフーの師範としてアクションを披露している。弟子役を演[…続きを読む]

2025年8月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
浅草周辺の様子を伝えた。あすからは浅草サンバカーニバルが行われる予定であり交差点にはテントの設営場所などの目印が地面に貼られる様子が見られる。日本とブラジルの国交樹立130周年を迎える中、盛り上がりが期待される。

2025年8月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
中国南部の広州に開館したのは世界最大級の香水の博物館。目につくのは再現された紀元前2世紀頃のエジプトの神殿。松の樹脂などを使って神に捧げるための香りが作り出されたという。楊貴妃が使ったとされる香りを楽しむための銀のボールも展示されている。世界中から集められた約300の香りを体験することもできる博物館。

2025年8月27日放送 2:35 - 3:05 テレビ東京
リュウジ的九龍食堂(リュウジ的九龍食堂〜香港レモンチキンと水餃子とスイカ〜)
黄金スープのプリプリ水餃子を作る。小口切りにしたニラと粗みじん切りにした長ネギに豚ひき肉を合わせ、砂糖、ごま油、醤油、オイスターソース、中華味、コショウ、片栗粉、おろしショウガ、酒を加える。皮で包み3分茹でる。沸騰したお湯に醤油、ラード、昆布だし、中華味、コショウ、ガーリックパウダーを入れる。餃子を盛り付けてスープを加える。途中、柳は撮影のときは暑くて大変だ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.