TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港」 のテレビ露出情報

1989年6月4日、中国・北京の天安門広場で民主化を求めた学生を、軍が武力鎮圧した事件。死者は欧米では、数千から1万人以上と言われているが、中国が発表したのは319人。香港中心部のビクトリアパークでは、毎年大規模な追悼集会が開かれてきた。犠牲者を思いキャンドルを灯すのが恒例。しかし、国安法以降行われていない。そして、今年の6月4日ビクトリアパークでは、3年前からこの日に合わせるように中国の物産展が開かれている。そこには多くの警察官が配置されていた。一方デレックさんはこの日、配送を休んで自ら店番をする。小さなキャンドル型のライトには天安門の文字があり、犠牲者の母親を支持するとあった。開店して1時間次々と客がやってきたが、デレックさんの店は警戒場所の一つにリストアップされているとして警察官がやってきた。取材班の顔もチェックされ、なにか言いたげな様子だったが警官は何も言わず立ち去って行った。しかし、ビルの外では警察がデレックさんの店にやってきた客の荷物検査をしていた。その夜、香港のとある場所で約30人が集まって密かに追悼式を開いていた。天安門事件を語り継ぐための集会だった。午後9時すぎ、デレックさんは店を閉めた。ビルの外にはまだ警官が立っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月4日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け返還から28年…香港はいま
天安門事件から36年が経った6月4日、深夜になっても香港ではビクトリアパークに近づく市民を警察が取り調べていた。かつて10万人以上が追悼に集まった公園をデレックさんが見つめていた。7月1日、香港政府のトップは国安法の成果を「歴代政府が果たせなかった歴史的任務を達成した、安全な香港を再建した」と強調した。

2025年6月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
ネーションズリーグ日本3-0オランダ。平均身長2m超えのオランダ戦に起用されたのはチーム最長身205センチの佐藤駿一郎。2ブロック5得点の西本圭吾は『世界に僕のガッツポーズを皆さんにお見せできたらいい」と話した。予選ラウンドを男子は3勝1敗で終えた。女子は明後日香港でタイと対戦する。

2025年6月15日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデーサンデーDOCS
大きな影響を受けているのが観光業界。宮城日本香港協会のペギー・タン氏は、売上は減ったりしていると述べる。香港航空が6月ごろストップした。香港から日本への直行便が次々と減便。なかには全便運休した航空会社まであるという。仙台空港を利用していた香港からの観光客は、知っている、少し怖い。周りの友達にも日本には行かない方がいいよと言われたという。宮城県の村井知事は、か[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.