TVでた蔵トップ>> キーワード

「駒ヶ根市(長野)」 のテレビ露出情報

北アルプスの絶景を車窓から楽しむ黒部峡谷鉄道のトロッコ電車。先週金曜から一部の区間で今年度の運転をスタートした。能登半島地震の影響で全線開通は10月予定。長野県中央アルプスの開山式。標高約2600mの千畳敷カール。ことしの残雪は例年並みの280cmほど。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月23日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
信州阿智村のツアーを山川恵里佳さんが体験。千畳敷カールで絶景を堪能。ホテル千畳敷のカフェではアルプスの雪解け水で淹れたというコーヒーをいただける。

2024年4月20日放送 3:04 - 3:55 日本テレビ
日テレNEWS24(ニュース)
千畳敷カールで中央アルプスの開山式が行われ約70人が出席し登山の祈願をした。今年の残雪は駒ヶ岳神社周辺で約280センチで例年並み。ロープウェイの年間利用者は約18万人とほぼコロナ禍前の水準に回復した。

2024年4月15日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
全国から骨董品が集結するイベント骨董グランデが行われたが、ここに集まった世界中の珍品名品を紹介。MEISSENの「ティーカップ&ソーサー」は18世紀に作られたものとなっていて、現存数も少ないのだという。アンティーク着物も並んでいる。そして、ケントハウスではビゼーのカルメンより「闘牛士の歌」などを楽しむことができる「シリンダーオルゴール」が販売され、1990年[…続きを読む]

2024年3月12日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(長野局 昼のニュース)
宮田村にあるウイスキーの蒸留所で、地元産の二条大麦のみを使用したウイスキー作りが行われている。先月下旬から始まった仕込み作業では麦芽を機械で砕いた後に温水を加え、麦汁を抽出していた。蒸留所で出来上がった原酒は樽で3年以上熟成し、今年のウイスキー作りは今月15日まで行われる。

2024年2月25日放送 15:30 - 16:30 TBS
移住密着バラエティ ロンブー淳のド田舎ドハマりライフ移住密着バラエティ ロンブー淳のド田舎ドハマりライフ
2年前に一家4人で長野県駒ヶ根市に移住したという間渕将太さんは移住を機に脱サラし、現在は一人でイベント制作の仕事をしているそう。プライベートの時間が増えたそうで、この日は移住後に親しくなったという友人とともに薪を取りに出掛けていた。また熱意と行動力で地域の花火大会を復活させるなど地域に溶け込んでいるとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.